SSブログ

尾瀬 早春の花々 【1】 [尾瀬]

 春の尾瀬の花というと水芭蕉が真っ先に思い浮かびますが、それ以外にも沢山の花が咲き始めます。 咲き始めのものもあればすでに見頃になっている花もあったりでマチマチですが、今回の尾瀬で見られた花を紹介しましょう~

 ↓ ショウジョウバカマ。 湿原や山林に咲いてますが、湿原のものの方が色が濃い傾向にあります。栄養分の違いでしょうか?

IMGP2371a.jpg

↓ イワナシ。 梨のような実がなるのでこの名前があるとかないとか・・・ 花後は椿のようにポロッと落ちます。

IMGP2218a.jpg

↓ キクザキイチゲ。 写真は白いですが淡い紫色の花もあります。

IMGP2437a.jpg

↓ トガクシショウマ。 氷河時代からの生き残りで日本固有の花だそうです。

IMGP2387a.jpg 

↓ タテヤマリンドウ (ハルリンドウの高山型) 早春に咲くものと初夏に咲くものは違う種だという見解もあります。

IMGP2340a.jpg

↓ エゾエンゴサク。 山林床や草地でひっそりと咲いてます。

IMGP2333a.jpg

↓ ウスバサイシン。 とても地味な花ですが、今年は花付きが良いようです。

IMGP2206a.jpg

↓ ウスバサイシンの緑タイプ? 通常は暗紫色ですが、この個体は緑色で多数ありました。 違う種類かな?

IMGP2427s.jpg

 


nice!(11)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 3

とも

てばまるさん、こんにちは
バスで一番に鳩待峠へ到着された姿はお見かけしたのですが、手が放せずごあいさつもできないままで申し訳ありませんでした。

緑色のウスバサイシン、私が撮影した花と同じ花を撮影されているようですね(^-^)
by とも (2010-06-01 04:20) 

pulsar

ウスバサイシンの緑タイプは確かに違いますね、下田代では白いタテヤマリンドウが咲いてました。
by pulsar (2010-06-01 05:16) 

てばまる

ともさん
 調べるとウスバサイシンの緑っぽいのは個体変差の範囲内なので特に違う種というわけではないようです。

pulsarさん
 見た目にかなり色が違うとドキツとしますよね。同じようにエンレイソウでも緑がかったものも個体変差だそうです。 白いショウジョウバカマも咲いていたと薫るるさんところに書き込みがありました。

by てばまる (2010-06-01 19:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。