SSブログ

皆既月食 2011.12.10 [天体]

 ニュースでもあちこちで見られてたと放送してましたね。 僕も予定通り近くの公園に移動して撮影でしたが、始まる前21時ころは大きな帯状の雲があってこれは駄目かと思ってましたが、欠け始める直前になり急速に晴れてきて、全過程を快晴のもとで撮影観望することが出来ました。 雲一つない状態で全過程を見れたのはかなり久しぶりだと思います。 おかげで撮影もほぼ順調に進みました。 

 少し薄暗い「赤銅色」という感じてしたが双眼鏡で見ると星々の中に浮かび上がる様子がとても神秘的です。 透明度のある冬の空ですから余計に綺麗に見えますね。

↓↓ 皆既月食の最大食時の月です。 ホワイトバランスオートでも赤みはきっちり出ていました。

IMGP0388ssa.jpg

 今回はカメラ4台を駆使しての撮影でしたが、欲張ってはいけませんね(^^;)、インターバル撮影の方はピントが合わず駄目駄目でした。 多重露光は手持ちのデジカメラでは9枚までしか撮れないので仕方なくフィルムカメラを引っ張り出してきて撮影しました。こちらはまた後ほど掲載します。 

 それにしても、ほぼ真上での月食で首が疲れました・・・。

 ↓↓ こちらは皆既中の冬の星空です。街明かりの中でもオリオン座やスバルなどがずいぶん見えていました。左下はシリウスです。

IMGP0050a.jpg

↓↓ 今回の月食の過程を欠け始め前から欠け終わり少し後までを10分おきに撮影したものを並べてみました。 皆既中のみ皆既始まり、最大、皆既終わりの3枚となっています。  ※一番最初と最後は半影食中となります。

月食全過程.jpg

 ニュースでもやってたおかげで、皆既月食となる23時ころから沢山の人がやってきて見ていたようですが、騒ぐ声だけで果たしてちゃんと見ていたのか疑問です(^^;) でも、シートを広げて寝ころんでいる人もいたのでこういう天文現象は人気が高いようですね。 

 0時をまわるころから霜が降り初めていました。 かなり厚着をしていたのでわかりませんが、0℃以下だったのでしょう。

 久しぶりにじっくりと堪能した皆既月食でした。 満足満足(^-^)/

 

 


nice!(16)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 16

コメント 15

やなぼー

はじめましてm(_ _)m

夕べは寒かったですね(>_<)
カメラ4台ですか!

私の方は、キスデジとコンデジで撮ったのですが、
コンデジの方はボロボロでした(爆)
by やなぼー (2011-12-11 14:38) 

TAKUMA

連続、素晴らしいです。
三脚で真上を撮るのがこんなに大変だとは思いませんでした。
by TAKUMA (2011-12-11 14:44) 

hidamari

途中で寝てしまいましたが、とってもキレイに見えましたね!
右半分が白い月で、左側が赤い月というのを初めて見て感激しました。
てばまるさんの情報のおかげです!サンキュ~(^◇^)
by hidamari (2011-12-11 17:05) 

pulsar

21時頃に曇っていてどうなることやらと思ったのですが、その後は快晴でした。今回の皆既月食は本影の中心ではなかったので明るくかったです、皆既中には車の出入りが多く困りました。
by pulsar (2011-12-11 18:52) 

kyon2

僕は、横着して自宅のベランダで鑑賞しました。星撮影用と月用とカメラ2台で望みました。どちらのカメラもバリアングルなので首は疲れずにすみました(笑)。星の撮影は、光害の少ない郊外の方が好かったです。でも、寒くなったら部屋に戻って暖がとれるのが良かったです。多重露光楽しみに待っています。
by kyon2 (2011-12-11 19:09) 

Jetstream777

うまい! !(^^)!  私もトライしましたが、NGです。 (笑)
by Jetstream777 (2011-12-11 19:30) 

てばまる

やなぼーさん、はじめまして。
 霜が降りたくらいですから0℃以下だと思いますが、ダウンとか重ね着をしていったので寒さは良かったのですが、レンズに霜がつくのが厄介でしたので4台分の確認が面倒です(^^;)

TAKUMAさん
 600ミリレンズでの連続がメインだったので、一番集中しました。が、ほんとにこういうときは可動式モニタ付きの一眼デジが心底ほしいと思いました。

hidamariさん
 途中で寝ましたか(^^;) 夜中過ぎですものね・・・ 三日月になってくると暗い部分はもう赤くなっていることが多いですね。なので露出オーバーに撮るとこの赤い部分が撮れます。 一見地味な皆既月食ですが、神秘的ですよね。

pulsarさん
 僕もあの雲にはヒヤヒヤでした。 本影少し端の方ですからその明暗さもなかなか面白いですね。 ガイド撮影してましたがリモコンが壊れたようでいちいち手動で調整したので休む暇がなかったです(^^;)

kyon2さん
 やはり今回はバリアングルが便利だと感じましたね・・・ 首筋が痛くなりました(^^;) 僕もどこか遠征しようかと思いましたが、月食後にすぐに帰って風呂に入れて寝れるので自宅近くにしました(^^;) おかげでカメラ4台だした。 フィルムはすぐに結果がわからないので一発勝負のこの手の天文現象撮影にはちょっと不便ですね・・・。 久しぶりに現像に出します。

Jetstream777さん
 ありがとうございます。 一番メインの撮影なのでしっかり撮影しました。 はじめから時間を決めて行程表どおりに撮影でした。それでもちょっと焦ることもありますね。なかなか難しいですね・・・。 3年後にまたありますし、来年5月21日の金環日食も凄いですよ(^-^)/





by てばまる (2011-12-11 21:03) 

真利

Eメールでご報告の通り、皆既中の写真は撮れませんでした。
0時半頃には晴れて来ましたが、ベッドから見ていました。
by 真利 (2011-12-11 22:54) 

てばまる

真利さん
 メールありがとうございました。それにしても遠征したのに残念な結果でしたね・・・ 奄美の皆既日食、このときも肝心なところが見れなかったので、その絶望感は相当なものでした・・・ それにしても、ベッドから見れるなんてちょっと素敵です(^-^)

 
by てばまる (2011-12-12 01:10) 

たくちゃん

私のブログに訪問頂きありがとうございます。

すばらしい写真ですね。しかも、4台を駆使するとは・・・
今回のような高度では、可動式液晶のカメラが1台くらい欲しくなります。(笑)
前回の日食撮影用に準備しておいた、アングルファインダーDR-3(中古)が
ようやく活躍しました。
しかし、300㎜(換算450㎜)では限界で、来年5月の金環日食に備え
せめて、テレコン1.7倍くらいは、準備が必要ではと考えています。

色々と参考にさせて頂きますので、宜しくお願いいたします。
by たくちゃん (2011-12-12 12:42) 

てばまる

たくちゃんさん
 コメントありがとうございます。 可動式のミラーレスなら300㎜でも1000㎜くらいまで伸びるので便利かもしれませんね。 交換マウンタで他社製のレンズが使えるカメラならなおさらです。
 600㎜でも月や太陽はちょっと小さいので、僕もテレコンがほしいところです。


by てばまる (2011-12-12 21:11) 

元山陽ちとせ

今回は色々と条件が良かったですよね。
やはり、土曜で子供達と一緒に観測できて、
良かったです。
その意味で非常に教育的な月食でした。

by 元山陽ちとせ (2011-12-13 19:18) 

てばまる

元山陽ちとせさん
 これほど完璧な皆既月食はなかなかお目にかかれませんから、お子さんと一緒に欠けてゆく様子をみるのは思い出にもなりますよね。 夏なら間違いなく自由研究ですね。
 来年の金環食も是非、見てみてください。


by てばまる (2011-12-13 23:00) 

fu-co

てばまるさん、こんにちは!

素晴らしい写真の数々、さすがてばまるさんと夫と共に楽しませていただきました。
これだけの力作はなかなかお目にかかれません。クリアで図鑑を見ているようです。
一応、私も自宅のベランダから撮影を試みたのですが、あえなく撃沈…
天体撮影の難しさを思い知らされました^^;
赤銅色の皆既月食は幻想的でしたね~
天体フアンならずとも今回の月食には魅了されました。

by fu-co (2011-12-14 15:05) 

てばまる

fu-coさん
 お褒めの言葉ありがとうございます。でも、もっと綺麗に取られる方はいますからね~ まだまだです・・・。 こつさえ掴めれば月食も日食も星空もそれほど難しくはないので、たまに挑戦してみてください。

by てばまる (2011-12-14 22:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。