SSブログ

高尾山さんぽ 【1】 [高尾・陣馬・奥多摩]

 天気もまあまあ良いので、ちょっと出だしが遅かったですが身近な大自然のある高尾山に行ってきました。2週間ぶりの来訪ですが、今回は時短ということもあり、日影沢林道の途中からエスケープし、寄り道したりして山頂経由で6号路を下りました。 高尾山山頂はあいかわらずの人出でとても落ち着けませんのでサササっと通過しました(^^;) やはり奥高尾が静かでいいですね。

 2週間経ってますがそれほど目新しい花もなかったので、小さな花も窒息しそうになりながら撮影してきました(^^;) まだアサギマダラもいたりしてこれはサプライズでした。

↓↓ この時期でもアサギマダラを2匹見ることが出来ました。谷間の風を利用してフワフワと飛んでいたのが印象的で風をうまく使う蝶なんだな~と実感しました。

IMGP9501s.jpg

↓↓ 前回も見つけた、ツルギキョウをまったく違う場所でも見つけました。 

IMGP9551a.jpg

↓↓ ミゾソバと、右はミヤマタニソバ。 ミヤマタニソバはとっても小さな花で薄暗いところに咲いてるのでピン合わせに難儀しました。

IMGP9420a.jpg

↓↓ セキヤノアキチョウジ。 なんだか覚えにくい名前ですがシソの仲間です。沢山見たのですが、花期にもかかわらずどうも花が疎らについてるものばかりでなかなかいい状態のを撮れませんでした。 花はけっこう綺麗です。

IMGP9456a.jpg

↓↓ キツリフネ。 普通の赤いツリフネソウは沢山見ますが高尾山ではキツリフネはとても少ないです。この場所では両方が一緒に咲いてました。雑種でもないかと念入りに探しましたが見つかりませんでした。

IMGP9411a.jpg

↓↓ カシワバハグマ。 林床にけっこうたくさん生育しています。 薄暗いところに多いですが全体的に大きい植物なので目立ちます。

IMGP9521a.jpg

↓↓ オオヤマハコベ。 「大」と書きますが花はとっても小さくて写すのが大変です。 花は小さいですが草丈は50㎝くらいあります。

IMGP9438a.jpg

↓↓ マツカゼソウ。 何とも風流な名前がついてますね。 

IMGP9425a.jpg

↓↓ ヒガンバナ (曼珠沙華)。城山に行くと沢山ありますが今回は行ってませんので、麓の方にちょちょっと咲いていただけでした。

IMGP9212a.jpg

明日午後は台風が接近、上陸のようで荒れそうですね。 せっかく色づきが期待できる山の紅葉に悪影響がなければ良いのですが・・・。 動きが早いので台風対策は早めにやっておきましょう~!!


nice!(10)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 3

真利

私達も裏高尾で、秋の草花を撮っていました。
例年より遅かったので、花の種類が若干違っていました。

by 真利 (2012-09-30 04:54) 

hidamari

尾瀬沼はめっきりお花が少なくなったので、このお花の数は羨ましいです。
ツルギキョウ、可愛いですね~♡
by hidamari (2012-09-30 06:02) 

てばまる

真利さん
 この時期としてはちょっと蒸し暑かったですが、やはり花は多いですね。けっして群生しているわけではないけど種類が多いのでのんびり歩いて撮影するのは楽しいです。

hidamari さん
 これからの尾瀬は紅葉と霜と雪ですね。寒いのに遅咲きの花を見つけると嬉しくなります。
 ツルギキョウはかなり希な花ですけど、1本のつるに沢山咲いている姿が面白いです。 

by てばまる (2012-09-30 12:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。