SSブログ

高尾山さんぽ 【2】 [高尾・陣馬・奥多摩]

 台風急接近で外は強風です。これから最接近になるので関東周辺のみなさん警戒してください。 山の紅葉が痛んでしまわないかと心配です。

 今日も高尾山の秋の花です。調べるのが面倒だったので後回しにしましたが、今回はほとんどキクの仲間ばかりです。いわゆる野菊とい言われる花が高尾山ではけっこう多いので同定が難しいです。まあ、たぶん、ほぼ合ってる思います・・・(^^;)

↓↓ シロヨメナ。 日影のようなところから日当たりの良いところまでけっこうあちこちで咲いてます。 葉はやや厚め。

IMGP9499a.jpg

↓↓ ユウガギク。 これもよく見かけます。写真のように群生することもおおいようです。

IMGP9473a.jpg

↓↓ ノコンギク。 淡い紫色をしているのでこれは見分けがつけやすいです。

IMGP9493a.jpg

↓↓ シラヤマギク。 花弁が疎らに付いているのが最大の特徴といってもいいでしょう。また葉の縁には短いとげがあります。

IMGP9478a.jpg

↓↓ ハキダメギク。 なんとも可愛そうな名前がついてますが、帰化植物だそうです。 花は小さいのであまり目立ちません。

IMGP9569a.jpg

↓↓ コメナモミ。 まだ開いてないのかと思ってよく見るとどうやらこれで開花しているそうです。 もうすこし成長すると茎葉と上部の茎の間隔があいて伸びます。

IMGP9498s.jpg

↓↓ ノハラアザミ。 先端は細いのですが茎の根元にある根性葉は大きくトゲトゲでまさしくアザミという感じです。

IMGP9495a.jpg

↓↓ アキノキリンソウ。 ちょっと日影に咲いていたので図鑑に載ってるような姿ではないです。

IMGP9504a.jpg

↓↓ ミヤマフユイチゴ。 高尾山でも一番遅く咲くイチゴの仲間です。 実が熟すのは晩秋から初冬です。

IMGP9429a.jpg

↓↓ 切り株の縁から顔をだしたキノコ。 名前はわかりませんが、高尾山でも秋はキノコ類が多いようです。

IMGP9510a.jpg


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 2

tochimochi

ノギクは麓近くではよく見ますが、いろいろあって見分けるのは難しいですね。
私のところも台風接近中、朝までに抜けてくれればいいのですが。

by tochimochi (2012-09-30 21:09) 

てばまる

tochimochi さん
 台風一過のいい天気の朝ですね。
 ノギクは最近は外来種や園芸種も入り混じってきているので山麓や里山では見分けるのが大変になってきてますね。 
 知床の道路でさえ園芸種が咲いてるくらいですからびっくりです。

by てばまる (2012-10-01 09:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。