SSブログ

萌黄の奥多摩 [高尾・陣馬・奥多摩]

 GW2日目。天気は上々の行楽日和です。尾瀬沼では40㎝くらい積雪したそうです。この時期にこの大雪は珍しく頑張って入山した方へ明日の朝は素晴らしいご褒美な光景になるでしょう~ いいな~ 尾瀬仲間数人が入ったようなので報告を待つとしましょう。

 さて今日は奥多摩へ行ってきました。もちろんスミレです。 昨年みつけた交雑種の確認に出向いたわけですが、さすがにGWの日曜日、最寄りの駅は登山者であふれ、山に向かうバスは3台体勢で動いていました。 それでも、高尾のバスよりは空いてるかな? 

 山々は稜線まで萌黄色になりとても綺麗です、春には珍しくスッキリと晴れたので稜線からの富士山がよく見えていました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO】

↓↓ 稜線からは富士山がくっきりと見えていました。

IMGP2275a.jpg

↓↓ 新緑の森を歩くのは気持ちよいです。心地よい風が吹き抜けてゆきました・・・

IMGP2268a.jpg

↓↓ カタクリがまだ点々と咲いていました。周りには結構咲いた跡があるので時期が早ければ群生が見れたでしょう。

IMGP2272a.jpg

↓↓ ミヤマエンレイソウがポツンと咲いていました。ちょっとピークは過ぎているようでした。

IMGP2340a.jpg

↓↓ サクラスミレ。 日当たりの良いところが好きなスミレですが、ゆえに遅霜などにあたりやすいようで葉が少し茶色くなってました。先日来の寒の戻りでこの場所もやや遅れ気味・・・いや今年に限っては例年並みに戻ったようです。

IMGP2284a.jpg

↓↓ アケボノスミレ。 今回はこのスミレがあちこちに咲いていました。

IMGP2321a.jpg

↓↓ アカネスミレ。とても色のいいアカネちゃんですね~ 

IMGP2374a.jpg

↓↓ ヒラツカスミレ。 ヒゴとエイザンの雑種です。 葉は5葉になってますし葉の幅も微妙な感じでヒラツカスミレの特徴です。香りもとても良かったです。 周辺には同じような葉が沢山ありました。ヒラツカスミレは雑種ですが念性があり種をよくつけるので増えて群落を作ることがあります。 近辺にヒゴは見当たりませんでしたが、少し離れるとあるのでたぶん雑種でしょう。

IMGP2354a.jpg

↓↓ さらにウロウロしていたら、ナカバノアケボノスミレを見つけました。ただし花は終わってます。 アケボノスミレとナガバノスミレサイシンとの交雑種です。 葉がアケボノより細長くなります。 地下茎で増えるのでちょっとした群生になりますが、ここも近くに同じ規模の群落が数カ所ありました。

IMGP2302a.jpg

↓↓ 昨年見つけたヒゴとサクラの交雑種「キクバサクラスミレ(暫定)」を確認しましたがすっかり衰弱していました。花もついてませんので、このまま消えてゆくのかもしれません。もう一度花が見たかったのですが・・・ 写真は昨年葉を咲かせていた個体で。かわいそうなくらい葉も小さくなってました。

IMGP2277a.jpg

さて、明日は・・・


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 4

bioskop

ちょっとだけでしたが、ご一緒できて良かったです。
やっぱりヒラツカだったんですね。
自分もあの辺をうろついていて変わった葉だと思いました。
確かに良い香りも確認できました。
またどこかでばったりするかもしれませんね。



by bioskop (2013-04-28 21:59) 

てばまる

bioskopさん
 葉が細く整った形はヒゴの葉によく似てますが、少し幅が広いのでおや?と思いながら見てました。まあ、ヒゴも少し離れたところにあるのでヒラツカで間違いないでしょう。
 同じような花を追いかけてるので、またバッタリするかもしれませんね。そのときは宜しくです。

by てばまる (2013-04-29 00:02) 

翼

こんにちは。
私も相変わらずスミレの追っかけです。ハイブリットは
やはり短命なんですね。昨日は中之条へ行ってきました。
20種を超えるスミレが見れましたよ。さらに随所で悩ま
しいスミレが現れます。
一昨日の富士山麓はまったくの空振りでした。今シーズ
ンはなかなか読めませんね。
by 翼 (2013-04-29 10:51) 

てばまる

翼さんご無沙汰しております。
今年はスミレが早くてことごとく遅れを取ってます。私も富士山周辺いきましたが、遅かったです。例年より2週間は早かったようです。
中之条は憧れの地ですが、足がないのでなかなか難しいですね・・・
20種類とは凄いですね!! さらに雑種も? 

by てばまる (2013-04-29 18:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

上州のお山やっとご褒美 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。