SSブログ

春の尾瀬ヶ原 【4】 花たち・後編 [尾瀬]

 今回は、花の後編を掲載します。 

 この春は暖かい日が多いようで、花の成長も若干早い気がします。桜もあちこちで咲いてましたし、6月中旬くらいに咲くような花もいくつか咲き出してました。雪解けが早くミズバショウは遅霜で茶色くなってたり悪い面もありますが、多くの花たちにとっては暖かい日が続くのは概ね良いのではないかと思います。 ただ、ワタスゲの花がどこにいっても少なくて、今年は裏年の可能性が高そうなのが残念です。

 【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO / Nikon P510】

↓↓ ミネザクラがあちこちでけっこう咲いてました。 花柄に毛があるものをチシマザクラと呼びますがそちらも咲いていました。【Nikon P510】

Dscn1740a.jpg

↓↓ ウスバサイシン。 同行した皆さんが青空をバックに撮られていたので真似して撮ってみました。 地べたに咲く花なのでこういうアングルは珍しいですよね。

IMGP3921a.jpg

↓↓ ニリンソウ。 茎から葉が直接出ているのがニリンソウで、葉柄があるのがサンリンソウです。 

IMGP4418s.jpg

↓↓ こちらが、サンリンソウ。 見た目には葉っぱの形も違うので慣れてくると簡単に見分けられるようになります。

IMGP4019s.jpg

↓↓ 【左写真】 タムシバ。 ちょっとだらしない感じですが新緑の森ではよく目立ちます。  【右写真】  ムラサキヤシオツツジ。こちらもけっこう目立ちます。

IMGP4158a.jpgIMGP4175a.jpg

↓↓ ミヤマエンレイソウ。 エンレイソウより一回りくらい大きい花を咲かせ、基本的に1輪咲きです。

Dscn1643a.jpg

↓↓ タテヤマリンドウ。 尾瀬にはハルリンドウもあるとされてますが、区別が難しいです。ただこの時期に咲く物は大柄でもしかしたらハルリンドウの可能性もありますが、よく分からないのでタテヤマリンドウとしておきます。 丸の中の写真はちょっと花色が違うタイプです。希に白花も見られます。

IMGP4116a.jpg

↓↓ スミレサイシン。 葉がウスバサイシンに似ていることからついた名前だという話です。 高尾山など太平洋側ではナガバノスミレサイシン、日本海側ではスミレサイシンという棲み分けがあります。

IMGP4165a.jpg

↓↓ エゾアオイスミレ。 

IMGP4490a.jpg

↓↓ オオタチツボスミレ。 葉は丸っこいハート型、距は白色が特徴です。 近くではないですがタチツボスミレもみました。両者の交雑種であるムラカミタチツボスミレももしかしたらみつかるかもしれません。

IMGP4555a.jpg

↓↓ シラネアオイ。 まだまだ咲くのはこれからですが、一部の林床でひっそりと咲いているのを見つけました。 【Nikon P510】

Dscn1697a.jpg

↓↓ 今年も咲いていてくれました。キバナノアマナです。尾瀬では1箇所しか自生地を知りません。

Dscn1776a.jpg


nice!(16)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 16

コメント 8

hina02

こんばんはぁ~
桜がまだ!
こちらの良く行くところにあったのもこれかな!?
リンドウ可憐で良いすね!
by hina02 (2013-06-06 00:50) 

てばまる

hina02 さん
 高い山ではまだまだこれから桜ですね。山桜と言われるソメイヨシノとかの原種です。
 タテヤマリンドウはこれからが本番で6月下旬になると湿原がうっすら青紫色になるくらい咲く場所もあります。

by てばまる (2013-06-06 20:13) 

てばまる

こんばんは。お久しぶりです。

6/1土曜に見晴でテント泊でしたか。自分も原の小屋に泊まってました。どこかですれ違ってましたね、絶対に。ちょっと残念です。てばまるさんにお声掛けできず・・。

トガクシショウマ、咲いてましたね。自分もきっちりカメラに収めました。サンリンソウなんてあるのですか。初めて知りました。

沼山峠、白砂峠など全体的に残雪が多く感じました。山の鼻小屋のカツカレー、食べてきましたよ。量が多く満腹になりました。

次回は7/15から7/19まで4泊5日です。どこかでお逢いできたら嬉しいです。


by てばまる (2013-06-06 20:45) 

てばまる

charoさん
 ※トガクシショウマの場所が特定される記述がありましたので念のため編集して当方で再アップさせて頂きました、すいません(_ _) 

 どうもお久しぶりです、何と原の小屋でしたか! どこかでニアミスしてそうですね~ 山の鼻小屋のカツカレーかなりのボリュームでしょう!? でもサクサクのカツはとても美味しいですよね。
 次回は4泊5日とは豪勢ですね~ 今年のキスゲはどうでしょうね。
 私の方は7月はまだ未定です。見かけましたら声でもかけてやってください。こちらは下ばかり見て花探してますので気づかないことが多いです(^-^;)

by てばまる (2013-06-06 20:51) 

charo

まだ慣れてなくスイマセン・・。

あと今回念願であった、クマさんと遭遇しました。その夜、嬉しくて寝れませんでした!
by charo (2013-06-06 21:13) 

てばまる

まあいくつかの市販の図鑑では場所の記載はあるのですが、本家の戸隠ではかなり減っているそうで盗掘されないためにも希少種に関しては具体的な場所は伏せるようにしています。

何と熊さんですか! 春先は小熊も出てくるので遭遇率が高いようですね。私は過去に至近距離で鉢合わせたことがあり血の気が引きました(T-T)

by てばまる (2013-06-06 22:23) 

アッキーマッキー

こんばんわ♪
エゾアオイ、尾瀬にも咲くんですか?初めて知りました。
今年は無理そうなので、来年以降のお楽しみにします(^-^)
by アッキーマッキー (2013-06-10 21:53) 

てばまる

アッキーマッキー さん
 エゾアオイの特徴である、冬は地上葉は枯れる、葉は葉先が尖るという点でエゾアオイと思っていますが、他の地の物と比べるとずいぶん小さいなど迷う点はいくつかあるのですが・・・ 是非アッキーマッキーさんの目でも見て頂きたいです。

 
by てばまる (2013-06-10 22:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。