SSブログ

高尾山徘徊 [高尾・陣馬・奥多摩]

 この土日は年間計画では尾瀬入りでしたが、生憎金曜夜発のバスの予約が取れず断念でした。土曜夜発は取れたのですが日帰りはもったいないので止めました。

 土曜日は東京も天気が不安定で山沿いは雷雨。日曜日は朝から良い天気だったので再び一番近いマイフィールドの高尾山に行ってきました。先週に見ることが出来なかったお目当てのランを再び探しましたが、なんとか見つけることが出来ました。 そのほかの花はちょっと端境期で少なめです。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO / Nikon P510】

↓↓ 朝から良い天気で登山口でも暑かったです。 緑もいっそう濃くなりましたね。

IMGP5252a.jpg

↓↓ 沢に入ると涼しい沢風が心地よかったです。が、蜘蛛の巣だらけで参りました・・・ おまけにニョロニョロも(T-T)はわわ

IMGP5347a.jpg

↓↓ マタタビの花。 雄花と雌花が別々に咲きます。写真は雄花です。 花が咲く頃は葉の表が白くなり遠目には花のように見えて目立ちます。

IMGP5268a.jpg

↓↓ 【左写真】 オカトラノオ。  【右写真】 サワギク。

IMGP5319a.jpgIMGP5259a.jpg

↓↓ 一丁平のヤマボウシの大木。見事ですね~!!

IMGP5154a.jpg

↓↓ ムラサキシキブの花。だと思います・・・。

IMGP5324a.jpg

↓↓ ウツボグサで吸蜜するダイミョウセセリ。

IMGP5293a.jpg

↓↓ キジョランの実。 キジョランはアサギマダラの食草です。 実付きは悪いそうですが今年は実がとても多いです。

IMGP5334a.jpg

↓↓ ナワシロイチゴ。 ピンク色の花で、閉じてるように見えますが、これで咲いている状態です。

IMGP5140a.jpg

↓↓ ヨウラクラン。 前回も見つけましたが今回は2カ所で見つけました。左のは比較的近くですが右のはかなり高所でNikon P510でもこれで精一杯です。かなりの群生のようです。

DSCN1895s.jpgDSCN1886s.jpg

↓↓ そして、見たかったのがこのキバナノショウキランです。 葉の無い腐生ランでかなり薄暗い湿ったところに生育します。 ピンク色のショウキランより希にしか見ることが出来ません。

IMGP5368a.jpg

↓↓ この場所には数株かたまって咲いてました。まだ開いたばかりのようで、もう少し大きく開きます。1週間前にも同じ場所を通ったのですがまったく気づきませんでした(^-^;) ちなみにこの他にももう一カ所でつぼみの株を見つけました。

IMGP5379a.jpg


nice!(16)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 16

コメント 10

hidamari

黄色のショウキラン、初めて見た~\(◎o◎)/!
by hidamari (2013-06-24 04:39) 

やえやますみれ

腐生ランですか!
ショウキランはピンク色でしたね?
こういうのばっかり狙って採集していくやつがおるようです。共生菌がないと無理なのを知らんのか?
by やえやますみれ (2013-06-24 09:05) 

こいちゃん

なるほど なるほど ランづいてますね(にこにこ)
キバナノショウキラン ヨウラクラン ですか。
てばまるランセンサー快調ですね。
でも でも なんつったって 有頂天が最高です♪~
教えてくれてありがとう!
地主のFさんが大喜びしてますよ!
若池田さんに会いたがっていますよ!
昨日も絵葉書の打ち合わせでFさんの山荘に行ってました。
駅そばの沢の蛍はもうかなり出ていました。
風の谷のホタルも来週あたりですね♪~
by こいちゃん (2013-06-24 09:15) 

てばまる

hidamari さん
 僕も初めてみました。正確には見てるかもしれませんが痛みが早いので綺麗なのは今回が初めてかも!?
 全国にあるようなので尾瀬付近でもあるのかもしれませんね。

やえやますみれさん
 ショウキランはピンク?(専門的に言えば淡赤紫色かな?)ですね。
 この手のランは特殊な共生菌がないと育たないので盗掘しても枯れるのですよね。

こいちゃん
 どちらも奥多摩方面でも探せばあると思います。とくにあの谷は!
 駅近くならカメラ三脚持って出勤した帰りに直でいけば撮れるかな~?
 「有頂」は一般的ではないようなので、普通は「羽蝶」の方をお勧めします。
 

by てばまる (2013-06-24 09:27) 

鉄まんアトム

きっと尾瀬沼に入られていると思いましたが、バスが満席でしたかあ。「日帰りはもったいない」に同感です。今年から夜行便が川越駅に立ち寄るようになったので、ぜひ使ってみたいと思っている川越市民です。

じつは高尾山にはまだ行ったことがありません。ガイドブックなどは見ていますが、いつもこちらを拝見していると、本当に植生が豊かなエリアなんだと実感します(そんな私がふつうに歩いたらニョロニョロに出会すだけで、ほかは全部見逃すのかもしれませんが…)。
by 鉄まんアトム (2013-06-24 10:12) 

翼

どうもです。
22日は大清水から尾瀬入りでした。
麓はカラッと晴れていたのに、一之瀬あたりから本格的な
雨でした。新たな場所で、クマザサの中にイチヨウランと
コケイランを見つけましたが、さすがに本降りの藪の中で
は撮影も儘なりませんでしたね。
高尾山、スミレの季節以外はあまり訪ねませんが、野生ラ
ンも多いので、来季はそれらも目的にゆっくり歩きたいと
思ってます。夏は蝶やカミキリムシが面白いようですね。
by 翼 (2013-06-24 11:08) 

こいちゃん

てばまるさん ど~も です。
”有頂天”は奥多摩分校の暗号にしましょう(笑)

ホタルですが、駅傍です。駅舎を背に右側の道路を青梅街道に降りると
すぐに沢があります(ここまで1分)その沢に沿って上流に上って行くと200mほど上ったところに左側に沢に降りる階段があります。そこはちょっとした公園になっています。そのあたりがポイントです。27日以降でしたら私も同行できます。
ホタルの出は7時半~9時がよいと思います。
by こいちゃん (2013-06-24 11:49) 

てばまる

鉄まんアトムさん
 テントで入っても日帰りで入っても交通費はほぼ同じなんですよね・・・ 今年は関越交通と東武東上線がパックで尾瀬直通バス始めたのでその影響で満席率が高まってる可能性がありますね。 
 川越からだと高尾山は圏央道ですぐですし是非お越しください。特に春から初夏がお勧めです。夏は暑いばかり・・・。

翼さん
 週末は尾瀬沼でしたか~ 天気が悪かったようですね。 笹の中のイチヨウラン。たぶん僕が知ってるのと同じ場所ですね。昨年は5株くらい咲いてましたが今年はどうだったでしょう? 文献ではホザキイチヨウランも同じエリアにあるそうです。
 普通の一般ルート沿いでもいろいろ野生ランが見れるのはかなり植生が豊かな証拠ですよね。

こいちゃん
 ホタル情報ありがとうございます。高尾方面でも出るところがあるらしいのですが夜間は徒歩になるので奥多摩の駅近くなら楽ですね。そこまでは遠いですけど・・・(^^;)

by てばまる (2013-06-24 13:15) 

achami

初めまして!
くんぺいださんのサイドバーから来ました^^

ワタシ、キバナノショウキランを見ました!!
そんなに貴重だったとは!!!
あまり、上手く撮れなかったんです、残念(><)

by achami (2013-06-25 23:49) 

てばまる

achami さん初めまして
 同じルートを下ったようですね。 薄暗いところなので三脚必須です。登りに使うと草木で見逃しそうですが下りだと「ハッ!」と目に留まりますよね。
 いちおう絶滅危惧種には指定されているランです。

 
by てばまる (2013-06-26 09:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

雨上がりの高尾山GPV気象予報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。