SSブログ

ちょっと至仏山 【2】 [尾瀬]

 今回は至仏山森林限界、尾瀬ヶ原も上田代にちょこっと入った程度で、ちょっと中途半端な行動でしたが、それでも、いろいろな花が見れるところが尾瀬の良いところです。 

 「ちょっと至仏山」の2回目は花を中心に掲載します。 2週間前に通った時には咲いてなかった花もあり、ほんとに尾瀬の季節の移ろいは1週間でがらりとかわる感じです。盛夏の花が咲いていると思ったら晩夏の花のミズギクも少し黄色い部分が見えているつぼみもちらほらで次の季節はすぐそこにやってきているようでした。

 尾瀬沼ではヤナギランがそろそろ咲き出す頃かもしれませんね。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO /W60】

↓↓ コヒョウモンチョウがクガイソウで吸蜜している姿をよくみかけました。 

IMGP6792a.jpg

↓↓ そしてこちらが、クガイソウの群生。けっこうかたまって咲いていることが多いですね。

IMGP6673a.jpg

↓↓ 【左】 ミネウスユキソウ。  【右】 ジョウシュウオニアザミ。

IMGP6716a.jpgIMGP6694a.jpg

↓↓ 【左】 オオウバユリ。けっこう背が高いので目立ちますね。実は良い香りがします!  【右】 オオバギボウシ。至仏山でよく見掛けますがテンマ沢湿原にも咲いてます。

IMGP6788a.jpgIMGP6696a.jpg

↓↓ 【左】 タカネサギソウ。主に至仏山で見られます。  【右】 コバノトンボソウ。後ろに突き出た距が上方に反り返るのが特徴です。

IMGP6705a.jpgIMGP6758a.jpg

↓↓ 【左】 イブキトラノオ。見本園には沢山咲いています。  【右】 ホソバタマミクリ。 以前から実の付いたのは見ていたのですが、今回は初めて花が咲いているものを確認しました。 左上の写真が花全体です。正確には上部の白いのが雄花の集合体で下部のトゲトゲの部分が雌花と子房ということになります。子房は受精すると膨らんで果実になります。

IMGP6738a.jpgIMGP6734a.jpg

↓↓ 【左】 イワシモツケ。 葉が円に近いものをマルバイワシモツケと呼び至仏山で見られます。 【右】 ネジバナ。 今年はちょっと少ないようです。

IMGP6698s.jpgIMGP6793a.jpg

↓↓ オニシモツケ。 つぼみの時はやや赤みが差します。

IMGP6741a.jpg

↓↓ ヨツバヒヨドリ。 いよいよ開花しました。アサギマダラは見てませんがそろそろ飛来してもいい頃ですね。

IMGP6671a.jpg

↓↓ 見本園では、鹿対策でミツガシワの群生地が広範囲に囲われていました。 やっと環境省が重い腰をあげたようですね(^-^;)でも設置は群馬県のようです?

Imgp1591a.jpg


nice!(16)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 16

コメント 3

こいちゃん

ヒョウモンチョウとクガイソウを見て
sizukuさん作「トンボ物語」の写真挿絵編を思い出しました。
原作はキアゲハだったのですが、私の写真ストックに無くて
ヒョウモンチョウを代役にしました(にこにこ)
by こいちゃん (2013-07-30 05:50) 

hanami

7月10日に津奈木~鳩待峠間でアサギマダラを一頭見ました。
今年もたくさんのアサギマダラに囲まれてみたいです。

リベンジ楽しんでくださいネ~。
きっとまた違うお花に会えますね♪
by hanami (2013-07-30 08:55) 

てばまる

こいちゃん
 キアゲハだったのですね。ヒョウモンチョウもけっこう綺麗な柄だと思うので代役成功でしょう!
 sizukuさんがまた尾瀬に舞い戻られる日が来るとよいですね。

hanamiさん
 アサギマダラ、もう麓まで来ているのですね。風が吹けばいっきに尾瀬入りでしょね~
 リベンジ出来るかな~? 8月ならヒメシャジンやシブツアサツキが見ごろになるかな?



by てばまる (2013-07-30 13:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。