SSブログ

そうだ! 燧ヶ岳へ行こう 【3】  [尾瀬]

 まだ少し花の写真もあるのですが、今日は趣向を変えて「実」です。 夏も終わりになるといろんな花の実を見掛けるようになりますね。葉っぱが残っていればだいたいなんの実かはわかります。 実にもいろいろな形、色があるのでなかなか面白いです。実コレクションでも作れば面白いかもしれません。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO】

↓↓ 俎嵓 (まないたぐら) 山頂にある祠。上空には秋っぽい雲が広がっていました。

IMGP8985a.jpg

↓↓ 三平峠の木道に落ちていたオオシラビソの実。 まだ若いのでずっしりと重かったです。けっこういくつも枝ごと折れて落ちてましたので、大雨で落ちのかな?

IMGP8715s.jpg

↓↓ シラタマノキ。 名前の通り白い実が鈴なりになります。沼山峠への道には沢山見掛けます。 つぶすとサロンパスのような薬っぽい臭いがします。

IMGP8776a.jpg

↓↓ こちらは、ハリガネカズラの実です。 花は極小さいのですが実はまあまあ大きいので目立ちます。ハリガネカズラ自体珍しい植物です。

IMGP9041s.jpg

↓↓ ゴゼンタチバナの実。 こちらは赤いですね。もっと大粒の実の個体もよく見掛けます。

IMGP8773a.jpg

↓↓ マイズルソウの実。 茶系の斑模様です。

IMGP9042a.jpg

↓↓ コケモモの実。食べられるソウですが、どんな味なんでしょうね~?

IMGP8949a.jpg

↓↓ クロマメノキの実。 見た目はブルーペーリーのようです美味しそうです。 【クロウスゴかも?】

IMGP8946a.jpg

↓↓ キヌガサソウの実。 まだちょっと小さいので成熟途中でしょう。 

IMGP9010a.jpg

↓↓ 最後は実ではないのですが、ギョッとするくらい色鮮やかだったので思わず撮影してしまいました。 ハナホウキタケだそうです。いちおう毒キノコで食べると下痢などの症状が出るとか。またホウキタケは分類的に解明されていない部分があるようで、今後細分化される可能性があるそうです。 

IMGP8711a.jpg


nice!(23)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 23

コメント 5

翼@執務中

こっそりと、どうもです。
尾瀬って、意外とキノコが多彩ですよね。
内緒(??)ですが、以前スギヒラタケをちょっと
失敬したことがあります。
先日、ゆっくり家を出てのんびりと原を歩いてきま
した。もう初秋の風情ですね。見本園で、久々に旬
なアケボノソウに会えました。
by 翼@執務中 (2013-08-28 16:00) 

てばまる

翼さん
 針葉樹、ブナ林と異なる環境があるのでキノコ類は多彩ですよね。なかなか難しくて他の花のように判別できてません(^-^;)
 アケボノソウはけっこう人気のある花で尾瀬仲間さんの間でも人気です。今週末は休んで来週末はまた尾瀬ヶ原なので、どんな花が残っているか楽しみです。

by てばまる (2013-08-28 19:24) 

hina02

こんばんはぁ~
尾瀬にも色々な実が!
流石に見たこと無いの多いですぅ~
そろそろ初秋の気配ですかねぇ~
by hina02 (2013-08-28 20:44) 

tochimochi

コケモモはかすかな酸味がありますが、クロマメノキの実はブルーベリーそのものです。
お勧めはサンカヨウの実、美味しいです。

by tochimochi (2013-08-28 22:41) 

てばまる

hina02 さん
 花の種類が多いので実も同じだけありますね、特に果実として食べれるようなものもけっこう多いです。
 9月に入ると初秋の気配も濃くなりますよ~ 中旬には草紅葉も始まります。

tochimochi さん
 クロマメノキ、やはりそうですか~ 見た目もブルーベリーそっくりですよね。こんどこっそり味見してみようかな。
 サンカヨウも美味しそうですけど、やはり食べれるのですね! どうりで道沿いの実が無くなるのが早いわけですね(^^;) 
 
by てばまる (2013-08-29 09:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。