SSブログ

ちょいっと高尾山 【2】 [高尾・陣馬・奥多摩]

 ちょいっと高尾山の続きです。 奥高尾へいけばもっといろいろ花もあるのですが、今回はお手軽で時短でしたので表高尾だけですが、小さな花もいろいろあって、面白いですね。熱心に花や風景の撮影をしている女の子さんもいて、良く見るとNikon P510のようでした。お父さんに買ってもらったのでしょうか? 将来が有望かも!? 前回掲載したタマゴタケも撮ってました。

 【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO】

↓↓ 高尾山名物「天狗焼き」 サクサクの皮の中には豆がごろっと入った餡がたっぷりで絶妙に旨いです! 一度食べたらやみつき間違いなし!! 1個120円。

IMGP9329a.jpg

↓↓ マルバハギ。 いろいろハギがありますが、今年はほとんど終わっているようでした。

IMGP9416a.jpg

↓↓ イヌショウマ。 サラシナショウマより細身の花穂で、花柄が別れることが多いようです。

IMGP9275a.jpg

↓↓ 【左】 カシワバハグマ。これは薄暗い林床に多く見られます。  【右】 テバコモミジガサ。 変わった名前ですね~(^-^;)

IMGP9393a.jpgIMGP9404a.jpg

↓↓ キバナアキギリ。 高尾山系でも局所的に生育しているので見掛ける場所は決まっています。

IMGP9430a.jpg

↓↓ キツネノマゴ。 なんだか可愛らしい名前ですが、花は小さくちょっと地味な花です。

IMGP9470a.jpg

↓↓ ノハラアザミ。 ノアザミとはまたちょっと違います。

IMGP9372a.jpg

↓↓ 高尾山山頂は相変わらずの人混みで座る場所もないので、予定通り紅葉台まで移動しまして、ここの茶屋でお昼をしました。高尾と言えばやはりとろろ蕎麦ですね。 とろろはとてもコシがあって蕎麦に良く絡みます。ただ、つゆはかなりしょっぱくて、その点だけはマイナス評価です。 900円なり。

IMGP9380a.jpg

↓↓ 他にナメコ汁と味噌田楽、ところてんを頂きました。 ナメコ汁は、うーん、正直、小仏城山がやはり美味しいと思います。 ところてんは、気温が低かったのでちょっと寒かったです(^-^;) 味噌田楽は、まいう~!

IMGP9377a.jpg


nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 10

はなねこ

てばまるさんたら、食べ過ぎ(笑)
もしかして2人分ですか?
でも、情報ありがとうございます。
ナメコ汁は城山がいいと・・・メモメモ (^^;
イヌショウマの群生がこんなふうに撮れるといいですね。
by はなねこ (2013-09-24 22:03) 

てばまる

はなねこさん
 お察しの通り相棒と2人分です。
 ナメコ汁は人の好みもあるのですが、個人的には城山のが一番だと思ってます。ナメコも豆腐もゴロゴロ入ってますし。ただし味噌仕立てではないです。紅葉台は味噌仕立てでした。

by てばまる (2013-09-24 23:14) 

鉄まんアトム

3連休の尾瀬が流れて残念でしたね。私も土曜日は仕事(研修受講)でした、後半に何処かの山と思いましたが、石井スポーツに買い出しで終わりました。現物を見てしまうと何でも欲しくなって困ります。
高尾山には今シーズンに何とか時間を作って行ってみたいです。
by 鉄まんアトム (2013-09-24 23:19) 

てばまる

鉄まんアトム さん
 僕も石井スポーツに出向いてましたが、欲しい物が山のようにあって目の毒ですよね(^-^;) しかもどれも高いのでそうそう手は出せませんが、毎年新モデルも出て高機能になってますので、昔の山道具事情を知ってる身としては驚いてしまいます・・・。

 高尾山、何か食べるなら表高尾、花を見るなら奥高尾がお薦めです。
by てばまる (2013-09-24 23:27) 

achami

お!天狗焼き!!!
そろそろ高尾山へ行かねば!
アサギマダラちゃんに逢いに^^
by achami (2013-09-24 23:59) 

てばまる

achami さん
 そういえば、アサギマダラは見なかったですね~ もう来てるとは思いますが・・・
by てばまる (2013-09-25 01:07) 

鉄まんアトム

アドバイスありがとうございます。花も団子も、となると縦走でしょうか。
調べてみたら、川越から西武線の始発に乗って6時半前には高尾山口駅に着くようです、奥多摩や秩父より1時間以上も近いんですね。
by 鉄まんアトム (2013-09-27 12:35) 

てばまる

鉄まんアトム さん
 花も団子もとなると縦走ですね(^^;)
高尾山口に早く着けば人も少なくて静かですけどお店は開いてないところが多いです。
 高尾山口~山頂から縦走して小仏城山というのが一般的です。 小仏城山など奥高尾からは裏高尾を通るバスに乗ってJR高尾駅に戻ることも出来ますがバス便が1時間に2本程度と少ないので間に合わないと30分は待つことになります。
 私はバスで日影沢林道や小仏峠へ登ったりしてから城山経由で高尾山まで縦走、山頂は通らず巻き道を使って1号路以外のコースで下ることが多いです。



by てばまる (2013-09-27 13:46) 

鉄まんアトム

重ね重ねのアドバイス、ありがとうございます。
奥から表に、というコース取りですね。行くときは私もそれでやってみたいと思います。
ちなみに、私は鉄ヲタ(乗り鉄)なので、バスが1時間に2本ならむしろ便利だと思ってしまいます。鉄道で1日3本とか5本とか、そういうのも慣れっこですから。
by 鉄まんアトム (2013-09-27 17:34) 

てばまる

鉄まんアトム さん
 あは! それなら多少待ちが出ても問題無しですね! ちなみに基本的に2台体勢で来ますのでよほどのことが無い限り乗れると思います。
 もしかしたら、この週末お出かけですか? 天気も良いので富士山もよく見えそうですね。 お気を付けて~ 私の方は尾瀬沼です。

by てばまる (2013-09-27 21:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。