SSブログ

秘密の花園 [スミレ]

 日曜日はどうしても見ないといけないスミレがあったのでやや筋肉痛でしたが、日影沢の後に某所に移動。 見たかったのはシハイスミレの群落です。昨年偶々見つけたポイントでしたが、本降りの雨でゆっくり撮影も出来ずで心残りでした。今回は撮影の他に群生の規模と突然変異の調査が目的です。 しかーし、最寄り駅に着くと雷雨(T_T) でも雨ニモマケズカゼニモマケズ で強行~ すると現地に着く頃には晴れてきました(^-^)/ 

 ということでゆっくりポイントに足を踏み入れると点々と咲いていて丁度見頃な感じ! そして群落~ とパシャパシャと撮ってると目を疑うばかりの光景が飛び込んでました! 凄まじい密集度の花園です! 昨年は見逃していたようです。 ほんとに凄い群生で、どこから撮影していいのか迷うほどでしたがとにかく夢中で撮りました。でも、足の踏み場所を考えないと踏んでしまうので大変でした。 

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO 】

↓↓ 雷雨あがりで桜もいっぱいの水滴がついてました。

IMGP6938a.jpg

↓↓ シハイスミレ。 西日本では普通の種ですが、関東では比較的珍しいスミレで局地的に点在するのみです。

IMGP6950s.jpg

↓↓ 花の形には地域差もあり関東は都内のは比較的丸っこい花弁です。

IMGP6952a.jpg

↓↓ ただでさえ大きな群生地ですがその一角に密集した花園を見つけました。 実際はこの画面だけではないです。

IMGP6976a.jpg

↓↓ 密集しているので一株ごとに撮る概念は捨てないといけません。しかし群生撮影は意外と難しい・・・

IMGP7049a.jpg

↓↓ 踏みつけないように足の置く場所考えながらなので大変です。こういうときは望遠マクロが便利ですね。

IMGP7040a.jpg

↓↓ 密集群落の端の方からちょっと広角で撮ってみました。 密集しているところは日当たりがいいので成長も早いのでしょうね。タチツボスミレもそうですが伐採後に大群落を作ることがありますが、シハイスミレもその性質を持っているようです。下草が生い茂り日当たりが悪くなるとこの群落は自然に衰退します。

IMGP7004a.jpg

↓↓ 花園の中に咲いていたシュンラン。ランの方が成長が遅いのであれよあれよというまにスミレたちに取り囲まれてしまったのでしょう(^-^;)

IMGP7060a.jpg

↓↓ 花園を盛んに飛んでいたのがコレ。蜂かと思いましたが、調べてみるとアブの仲間の「ビロウドツリアブ」のようです。長い口を持っているのでスミレのように奥のある花の蜜を吸うにはうってつけです。

IMGP7068s.jpg

↓↓ 近くにはタチツボスミレの大群落もありました。

IMGP7074a.jpg

 けっこう時間をかけて周辺を探索しました。群生はテニスコート2つ分くらいの広さはありそうです。 ただその中にある他のスミレはタチツボスミレだけ。さらに周辺で部もタチツボだけでした。(シハイが終わったら何か出るかもしれませんが・・・) これではハイブリッドも期待出来ません。これだけ咲いてるなら白花もありそうなものですがまつたく見つからずでした。

 とはいえこれだけの花園は都内随一と思いますのでとても貴重な場所です。大切にしてゆきたいです。そんなわけで場所は聞かないでください~(^-^;)  でも、知ってる人は知ってるようで踏み跡がありました。 今回は満開でつぼみ無し。タイミングが良かったようです。

 


nice!(14)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 14

こいちゃん

シハイスミレ 素敵なスミレなのに まだ出会ったことがありません。
それにしても すごい群落ですね♪~~~
わたしも探してみます。見つかるかな!!!
by こいちゃん (2014-04-08 06:50) 

翼

それにしても凄い群落ですね。
大方察しはつきますが、なかなか現地確認に行けずにいます。
シハイスミレは別の丘陵帯にも分布してますが、こちらは先
日確認に行ったところ、数株が点在している感じで花付は良
くありませんでした。さらに奥武蔵山系、丘陵帯にも隔離的
に分布しているようですね。
by 翼 (2014-04-08 09:21) 

horiguti

これはすごいことになってますね
日曜日てばまるさんに引っ付いていれば良かった(笑
見つかるかわからないですが、週末歩いてみたいですね
つぼみが無いとなると、場所を確認して来年に期待でしょうか?
by horiguti (2014-04-08 09:55) 

てばまる

こいちゃん
 シハイスミレは山間部より丘陵地帯に多いので、そのあたりを探すと良いと思います。ただ隔離分布なのでなかなか纏まって咲いてる場所は少ないようです。

翼さん
 察しつきますか? 東京西部の丘陵地帯でもやはり隔離分布なのである程度情報がないと見つけにくいですね。僕も最初の頃はなかなか見つけられませんでした。他にもあるようですけど3箇所くらいしか知りません。結構早めに咲き出すのでもたもたしてると見逃しますね。

horiguti さん
 惜しいことしましたね~(^-^;) でも、もしかしたらまだ咲いてないかもしれなかったのであまり強くは誘いませんでした・・・。
 週末ならまだなんとか咲き残りがあるかもしれません。

by てばまる (2014-04-08 19:41) 

ピテカン&カッパ

ご無沙汰してます。
いよいよスミレの季節も最盛期になってきましたね。
それにしても、シハイスミレはほんとにすごいですね!びっくりです!!
わたしたちが知っている場所の近くなのでしょうか・・
一度探してみようかな~・・なんて・・

一日違いの6日日曜日に、わたしたちも、南高尾歩いてきました。
マルバタチツボスミレは同じ株をわたしたちも見たのですが、
もう一種類の交雑種は、わからなかったです。
花が咲くときっときれいでしょうね。
by ピテカン&カッパ (2014-04-09 00:41) 

てばまる

ピテカン&カッパ さん
 ここのシハイの群生地は狭い範囲に密集しているので素晴らしいです。間引きされて日当たりがよくなったところに大繁殖したのでしょうね。私有地のようなので今後どうなるのかは心配ではあります。
 マルバタチツボ。ブログ見ましたが1日で随分花が萎れてますね。もう一つのハーフは、衰退の一途です・・・

by てばまる (2014-04-09 09:27) 

鉄まんアトム

桜好きなので、スミマセン、1枚目の写真にぐっと来てしまいました。
でも、スミレの群生も見事です。現地で出会った感動の様子が伝わってくるようでした。
by 鉄まんアトム (2014-04-09 09:37) 

てばまる

鉄まんアトムさん
 この桜は豆桜というのでしょうか? 小振りの桜で日影沢の入り口に咲いてたものです。濡れた桜もまた一興ですね。
 ここの群生見ると他の場所が物足りなりそうです(^-^;)

by てばまる (2014-04-09 19:31) 

アッキーマッキー

こんばんわ♬
すごーい!!関東にこんなシハイの群生地があるなんて。中部関西でもこんな密度の群生地はみたことないです。まさに秘密の花園ですね。
よし、僕も秘密の花園を見つけてみよっと♬
by アッキーマッキー (2014-04-09 22:37) 

てばまる

アッキーマッキーさん
 凄いでしょう! 遠くから見ても薄紫色に見えるくらいですからビックリしました! ただ下草がどんどん成長しているのでやがて密度も薄くなるのでしょうね・・・
by てばまる (2014-04-09 23:15) 

hina02

こんばんはぁ~
群落というんですねぇ~
これだけ規模が大きいと圧巻すねぇ~
でも撮り方は迷ってしまいそうすぅ~
こんなの見つけると嬉しいすね!
by hina02 (2014-04-09 23:44) 

てばまる

hina02 さん
 スミレの群落って意外と珍しいので貴重な場所ですぅ。 例えばヤマセミがスズメくらい群れているようなもんですからどれ撮っていいのか迷います(^^;)
by てばまる (2014-04-10 09:30) 

鉄まんアトム

桜は(も?)、交配種・園芸種が多くて、見分け(同定)が難しいです。
マメザクラでしたら、花が小さくて下を向いています。雨の中の桜は良いものですよ。名所でも人出が激減しますし。うまく撮影するのは難しいですけどね。
by 鉄まんアトム (2014-04-10 12:44) 

てばまる

鉄まんアトムさん
 たしかに桜も改良が多くて難しいですね。スミレより難しいかも(^^;) でもスミレも人工交配や改良種が増えてそれが庭先から逃げて野生化しているのもあるそうで困ったもんです。
by てばまる (2014-04-11 15:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

高尾馬蹄縦走 【2】 +α春爛漫 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。