SSブログ

続・奥多摩の花たち [高尾・陣馬・奥多摩]

 スミレ行脚の合間には目に付いた野草も撮りますので、どうしても足が止まり時間がかかります、まあこれは尾瀬でも同じですね(^^;) 尾瀬の場合は風景撮りに行ってるのに風景写真より花の写真が多くなってしまいます。 話しが逸れましたが、今回、スミレ探索と同時に目的があったのがコガネネコノメです。ハナネコと同じネコノメソウの仲間です、同種には「キバナハナネコノメ」というのもありますがコガネネコノメは更に鮮やかな黄色をしています。奥多摩ではけっこうあちこちで群生が見られますが数年ぶりに訪れたこの山の群生地はさらに大きく広がっていてびっくりでした。最盛期にはちょっと早いのですが、木漏れ日が黄金色をより輝かせていました。

 ↓↓ コガネネコノメ。 鮮やかな黄色の花が数個集まっています。久しぶりに見ることが出来てちょっと感激でした。

IMGP4165a.jpg

↓↓ ミドリの器にポチポチって黄色のお菓子を乗せたように見えてしまうのは私だけ?(^^;)

IMGP4168a.jpg

↓↓ ミヤマキケマン。 何故だかちょっと小降りの株が沢山見られました。 でもこのくらいの方が可愛いですね。

IMGP4223a.jpg

↓↓ ツルキンバイ。 ちょっと自信がないのですが、葉の状態、そして花弁の付け根がオレンジ色という点からツルキンバイにしました。ただ分布域が関東以西となっているのでちょっと微妙なところですが・・・。

IMGP4125a.jpg

↓↓ ヤマツツジ。 一面の新緑の中に点々と咲いているので結構目立ちます。

IMGP4226a.jpg

↓↓ ホソバテンナンショウ。 撮る気もなかったのですが行く先々で咲いていて、撮ってくれ~と訴えかけられているようなので、撮ってあげました(^^;) それにしても変わった形ですよね・・・。

IMGP4215a.jpg

↓↓ ミツバコンロンソウ。 山道沿いに点々と沢山咲いてました。【bioskopさんに教えていただきました。】

IMGP4135a.jpg

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。