SSブログ

春の裏高尾散策 【2】 [高尾・陣馬・奥多摩]

 春の裏高尾散策の2回目です。 春うららな小仏川沿いの散策路や道々のスミレを見ながらの散策は楽しいですね。それに今年は花粉が少ないのでとても楽です。 過敏な人は少なくても辛いみたいですが、今年は個人的には薬を飲まなくても平気なレベルです。

 普通なら桜が咲き出している裏高尾界隈も今年はまだ梅が最盛期とまったくもっておかしな状態です。このままだと桜と梅の共演になっりそうです(^^;) 今回は何度も通ってる裏高尾で初めての花にも会うことが出来ました。  野草もスミレも遅れ気味ですが確実に本格的な春が近づいてきています(^-^)

今回は野草中心の写真です。

↓↓ 日影のバス停を降りると目の前の山麓に桂の林が広がっています。芽吹きの頃は赤く色づいたように見えます。

IMGP2488a.jpg

↓↓ こちらは、小仏川沿いにある梅ですが、川沿いに200m位にわたって植えられていて見頃でした。 個人的に「梅街道」と名付けてしまいました。 梅のトンネルの中を散策できます。

IMGP2436a.jpg

↓↓ アブラチャン。 よく似た花にダンコウバイがありますが、もう少し黄色く、アブラチャンはやや緑ががかります。

IMGP2507a.jpg

↓↓ 何度も通ってるのにちょっと行く時期が合わなかったのですが今回、初めて見ることが出来た、キバナノアマナです。 開発などでずいぶん減ってしまったそうです。 

IMGP2453a.jpg

↓↓ 同じようなところに咲くのがこの2種。 左がキクザキイチゲ。 右がアズマイチゲです。 花だけ見てるわかりにくいのですが葉が違います。 キクザキイチゲの方が葉の切れ込みが多く深いです。

IMGP2612a.jpg

↓↓ ニリンソウが結構沢山咲いていました。 群生すると綺麗なのでついつい何枚も撮ってしまいます。シンプルに白い花を強調してみました。

IMGP2590a.jpg

↓↓ おなじくニリンソウですが、逆光で水面がキラキラ光る情景を取り入れてみました。 

IMGP2582a.jpg

↓↓ コチャルメルソウ。 今年は花付きが良いようで当たり年かな? でも元々地味なので目立ちません(^^;)

IMGP2499a.jpg

↓↓ 自生のものはとても少なくなってるカタクリです。 というわけで民家の庭先に咲いていたので思わず撮ってしまいました。

IMGP2512a.jpg

 

野草編はもうすこし続きます・・・。

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。