SSブログ

早春の尾瀬ヶ原 【1】 [尾瀬]

 先週末に引き続き今週末も尾瀬ヶ原へ行ってきました。  土曜日に仕事が入ってしまったので行くのは辞めようかと思ってましたが、来週末が天気が悪そうなのでじゃあ日帰りでもということで、夜行バスを利用して行って来ました。

 先週は咲き始めたばかりの下の大堀川の水芭蕉は予想通り最盛期でした。今朝はちょっと霜がおりましたが、花は大丈夫なようです。 夜行バスも動きだし朝からカメラマンが多いポイントとなってました。

 また最大の目的のトガクシショウマも数輪だけですが咲いてましたがまだまだ咲き始めでした。

 とにかく先週末より人が一気に増えた感じの尾瀬ヶ原で、しかも日中は暑くて腕が赤くなってしまいました。

↓↓ 下の大堀川の水芭蕉群落はちょうど見頃になっていました。雲で陰る事が多くてちょっと晴れ待ちしてしまい時間が押してしまいました(^^;)

Imgp8452a.jpg

↓↓ 長沢入り口の水芭蕉群落は例年になく霜焼けも少なく綺麗な花の状態でした。去年は酷かった鹿の食害もほとんどなかったです。

Imgp8474a.jpg

↓↓ リュウキンカもあちこちで咲き始めて鮮やかです。至仏山とのコラボにしてみました。 ここは東電小屋付近です。

IMGP6024a.jpg

↓↓ 今年も見つけました、オチクラミズバショウ。 白いホウが2つあるのをオチクラミズバショウと呼びます。以前見つけた場所と同じところなので突発的発生でなく固定化しているようです。

IMGP5916a.jpg

↓↓ 先週末はまったく姿もなかったヒメイチゲが沢山咲いていました。小さいし白い花なので撮影は苦労します(^^;)

IMGP6055a.jpg

↓↓ タテヤマリンドウがポツポツと咲き出してます。この時期に咲くのはハルリンドウと呼ばれることもありますが、いまひとつハッキリしないようです。

IMGP6110a.jpg

↓↓ そして、トガクシショウマ。遠いところに数輪咲いているだけです。手前のはまだ開いたばかりか蕾の状態のがほとんどです。1週間後は見頃だろうと予想しますが、咲き出すと速い花なので週末までに終わっちゃう可能性もあります。そのときは奥の沢へ・・・ この写真のが一番きれいに開いてましたが遠いので、換算300㎜の等倍切り出しでやっとこの大きさです。

IMGP6076s.jpg

今回も沢山の尾瀬仲間さんと出会うことが出来ました。 和風さん夫妻、yatoyamaさん youicさん horigutiさん、皆さん談笑出来て楽しかったです。 お疲れさまです。
また奥多摩仲間の方にも会うことが出来てびっくりでした。

HPでは速報もアップしましたので合わせてご覧ください。

http://www.tebamaru.jp/


尾瀬ヶ原なう

image.jpegまた来てしました(^_^;)

雪はきえて、水芭蕉はふえてます。

オチクラミズバショウがポツポツさいてます。


てばまる

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。