SSブログ

スミレツアー 【後編】 [スミレ]

 スミレツアーの後編です。 今年の高尾山系はどうもスミレの当たり年のようで、沢山の花をつける株が多い気がします。先日の南高尾でもその傾向が強かったです。冬に雪が多く寒かったのと雪以外に雨が少なく乾燥していたので危機感を感じたスミレが種をつけようと花芽が増えたのかもしれませんね。 多花になる株もあればちょっと奇形も出やすいようで今回のツアーでも変なのが見つかりました。

【共通機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO ISO800】

↓↓ 今回のツアーを振り返ると、やっぱりこのヒナスミレの大群生ですね。これの印象が強すぎました(^-^;) 知り合いの野草スミレファンの方々も見て大興奮したそうで、その筋の人たちには話題沸騰のようです。 前編とは違う角度の写真を大きめに掲載します。

IMGP0611a.jpg

↓↓ ナガバノスミレサイシンの咲く風景。 

IMGP0513a.jpg

↓↓ そしてこれ、エイザンスミレなんですが、花が変ですね!? よーく見るとなんと1つの柄に数個の花がついてました。奇形です。観察するとどうも3つくらいあるようですね。それぞれに距と花柱があるのが確認出来ました。萼片も3つ分?あるようです。

IMGP0579sa.jpg

↓↓ 雫をいっぱいつけた若葉が綺麗です。これはジロボウエンゴサクかな?

IMGP0472a.jpg

↓↓ 日影沢の入り口に咲いていたミツバツツジ。いろはの森コースにもありましたが、木々の中の方で撮りませんでした。

IMGP0465a.jpg

↓↓ こちらも入り口にあった桜。しっとりと濡れる様子もいいものです。 桜の名前は不明・・・

IMGP0467a.jpg

↓↓ ガスに煙るいろはの森に咲くミヤマシキミ。 いかにもミヤマ(深山)って雰囲気ですね。

IMGP0529a.jpg

↓↓ 下山後は高橋でお蕎麦を頂きましたが、山頂近くで小腹をみたしたのがこれ「ぜんざい」が振る舞いました。お腹も空いていたので最高に美味しかったですね。こいちゃんがたまたま持っていたお餅を追加したのでボリュームが出ました。ちなみにぜんざいの案は相棒さんでした。

__a.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。