SSブログ

三本カラマツ [尾瀬]

 ここ数年、毎年カラマツの食害が被害が尾瀬でも見られてます。ビジター横のカラマツでも耳を澄ませているとパラパラと音がしてます、カラマツに大量についた虫の糞が落ちる音です。 ぽかーんと口開けて見てると口に入る恐れがありますし、髪の毛の中に落ちることもあるので通った後は髪をバサバサとやったほうが良いです。

 その虫が今年は三本カラマツにもついてしまいました。元長蔵から見て右側のカラマツが一番被害を受けていて貧弱になってます。真ん中の木も被害が出てます。 少し前に渡り鳥がやってきて虫をついばんでくれたようで、かなり減っているとのことですが食べられた葉は今年はもう戻りませんので、これから楽しみな黄葉がちょっといつもより貧相にみえるかもしれませんね。 

 虫の正体は、カラマツハラアカハバチというハチの幼虫だそうです。 (注: 葉を食べる虫は他の種類もあります。)

 http://www.hfri.pref.hokkaido.jp/zukan/konchu/00data/hati/habati/karahara/note.html

↓↓ 元長蔵からみた三本カラマツ。右側のカラマツの被害が甚大です! 枝もさらに折れてしまっているようですすね。

カラマツ2.jpg

↓↓ 大江湿原側から見た三本カラマツ。

カラマツ1.jpg

↓↓ 少し寄ってみると食べられた部分がよくわかります。 写真右の木は真ん中のカラマツになります。

カラマツ3.jpg

↓↓ 今年は3本のバランス良くボリュームのある三本カラマツの黄葉は無理のようですね・・・ (2012年10月20日撮影)

IMGP0414a.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。