SSブログ

高尾界隈スミレ探索  [スミレ]

 日曜日は春の嵐になりそうな予報なので土曜日に高尾山界隈へスミレ探索にいってきました。 ルート的には裏高尾から歩き出して日影沢を登り途中から一丁平へ、そして高尾山の巻き道と3号路や1号路を下ってきました。初夏のような陽気で今年初めて半袖になり歩きました。

 流石にこのところの陽気で一気に春が来たって感じで道路沿いのスミレも本格的になってきてました。野草もいろいろ咲き出してなかなか足が進みません(^-^)/ これくらいが高尾山の平年並みのスミレの開花だと思います。昨年が早すぎたのですね。それでも日当たりの悪いところは残雪がやっと溶けた感じなのでスミレは遅いです。 まだまだ種類は少ないのですが一通り見れるようになったかなという感じです。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO】

↓↓ 一丁平の展望台からの富士山。ちょっと春霞ですがなんとか山頂まで見えてました。左上には笠雲ぽいのが出てます。こういうのが出ると天気が崩れる予兆です。

IMGP6460a.jpg

↓↓ 石垣のヒメスミレもやっと咲き出しました。でもいつもより少ないのが気になりますが、小さな新芽が出てきてるので来週には咲きそろうかな?

IMGP6384a.jpg

↓↓ スミレ会のプリンセス! ヒナスミレが咲き出しました。 ここは昨年素晴らしい群生になっていたところですが、今年はちょっと少ないようです。それでも、花付きはすこぶるいい株が多いです。まだつぼみが多いので来週後半には満開になると思います。

IMGP6498a.jpg

↓↓ フイリヒナスミレ。 淡いピンク色が可愛いですね。ヒナスミレは見た限りまだまだつぼみが多いのでこれから本番です。

IMGP6482a.jpg

↓↓ アオイスミレ。一足早く咲き出すスミレですが今年は一斉です。 

IMGP6450a.jpg

↓↓ こちらもアオイスミレですが、大株です! この付近のはみんなこんな大株で花付きがすごいです。標準よりかなり白いタイプです。

IMGP6504a.jpg

↓↓ エイザンスミレもぽちぽち咲き出しました。いい香りがします!

IMGP6489a.jpg

↓↓ ノジスミレ三兄弟? 稜線には無く、民家周りや畑周りなど里に多いスミレです。裏高尾の一角にはちょっとした群生があります。

IMGP6407a.jpg

↓↓ お馴染みのタチツボスミレ。日当たりの良いところには必ずといっていいほど咲いてます。

IMGP6491a.jpg

↓↓ 高尾山系では特に多いナカバノスミレサイシンも咲き出しました。1号路は結構多いです。

IMGP6534a.jpg

今回は日影沢林道の上部には行ってませんが、下ってくる登山者も多かったのでほぼ雪は溶けていると思われます。いよいよ高尾山のスミレと野草のシーズンが本格的になって来たようです。比例するように散策する人やカメラマンも多かったです。

次回は野草です。

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。