SSブログ

高尾界隈花散策 [高尾・陣馬・奥多摩]

 予報通り朝から雨模様で風も強かったですね。夕方には晴れてきてちょっと冬の空気が入りそうです。それでも東京(都心)は桜が満開となったようです。郊外はまだまだこれからです。

 スミレも咲き出すと野草もいろいろ咲き出し高尾山の春も本格的になります。尾瀬と同じで毎年通うわけですが、いつもの花を見ると何だかホッとしますね。 と同時に毎週末の予定が混み合ってきます。次々と咲く花とみたいスミレの追っかけです(^-^;)

 今日は、土曜日の高尾山で見かけた野草たちです。

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO / Nikon P510】

↓↓ ニリンソウ。日影沢にはあちこちで群生していますがまだまだ咲き始めてです。

IMGP6420a.jpg

↓↓ アズマイチゲ。 これも比較的よく見かけます。ある程度の照度がないと開かないので早朝行くと開いてません。

IMGP6435s.jpg

↓↓ キクザキイチゲ。 アズマイチゲに似てますが葉の形が違います。 この個体は八重咲きみたいですね。

IMGP6416s.jpg

↓↓ ユリワサビ。 小さな花ですが群生していると白いお花畑になります。 

IMGP6430a.jpg

↓↓ シュンラン。 あちこちで見かけますが絶滅危惧種です。

Dscn4420a.jpg

↓↓ ヨゴレネコノメ。 可愛そうな名前が付いてますけど、このグラデーションがなかなか綺麗だと思います。 ハナネコノメはピーク過ぎでしたがまだ見ることが出来、カメラマンがたむろってました(^-^;)

IMGP6454a.jpg

↓↓ カントウミヤマカタバミ。 まだまだ数は少なかったのですがひだまりに咲いてました。 もう少し暖かくなれば林床に沢山咲くのが見られます。

IMGP6468a.jpg

↓↓ ダンコウバイ。 アブラチャンに似てますがこちらの方が黄色みはやや濃いので華やかに見えますね。

IMGP6483a.jpg

↓↓ コブシ。 稜線でポツポツ見かけますがあまり多くは無いようです。 尾瀬とかにも咲くタムシバより小振りの花ですね。

IMGP6472s.jpg

↓↓ ヤマルリソウとタチツボスミレ

IMGP6520a.jpg

他にもいろんな花々が咲き出しています。

よいよい高尾の本格的な春到来です!! 暫くは高尾山でスミレを追いかけ、奥多摩と続き、山梨や群馬方面のプチ遠征も検討中です。

 

 

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。