SSブログ

みどりみつもり山 [スミレ]

 雨ならのんびりしようと思ってましたが、日中は大丈夫な感じの予報になったので、気になっていた奥武蔵の山に行ってきました。初めての山域ですが自宅からは意外と近くて奥多摩にいく時間くらいで行けちゃいます。

 人気の山だそうですが、奥多摩や高尾山に比べると雲泥の差、GW前半の最終日ということもあったのかもしれませんがバスはガラガラ、登山道もトレランの人がたまに走ってるだけとほぼ貸し切り状態でじっくりと目的のスミレを探索出来ました。この尾根にはフモトスミレ、フイリフモトスミレ、マキノスミレがとても多くてこういうところではハーフが生まれます。丹念に捜していくとあるわあるわハーフがゴロゴロ見つかって最後の方では雑に数枚撮るくらい見つかりました(^-^;)。 いや~満腹になって下山しました。 それにしても、他のスミレが殆ど無いというのも偏ったスミレ分布です。

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO】

↓↓ マキノスミレは尾根沿いに沢山咲いてました。

IMGP8550a.jpg

↓↓ フイリフモトスミレ。 普通のフモトスミレもありますがこの斑入りも多いです。

IMGP8583a.jpg

↓↓ 附の入り方も微妙に違いがあり面白いです。

IMGP8769a.jpg

↓↓ フモトスミレとマキノスミレが揃うと生まれるのが「ミドリミツモリスミレ」です。今回沢山見つけた内で一番豪華で綺麗だった個体です。美しすぎて、これだけで50枚くらい撮ったかも(^-^;)

IMGP8684a.jpg

↓↓ フモトスミレの白さが強いミドリミツモリスミレ。

IMGP8559s.jpg

↓↓ ミドリミツモリスミレの群生。それぞれの個体は大きくないですが群生してました。

IMGP8646a.jpg

↓↓ フイリフモトスミレとマキノスミレのハーフの「ミツモリスミレ」です。 斑が入るので余計に美しさが際立ちます。

IMGP8587a.jpg

↓↓ こちらもミツモリスミレ。まだつぼみがありますね。3つ咲けば豪華だったことでしょう。

IMGP8739a.jpg

↓↓ 斑がはっきりしてるミツモリスミレ。

IMGP8806a.jpg

↓↓ 片親のフイリフモトスミレとツーショットのミツモリスミレ。 

IMGP8717a.jpg

結局ハーフは、ミドリミツモリスミレが6つと群生。 ミツモリスミレが9つ見つけてます。 ひとつの山でこれだけあるのは凄いと思います。

奥多摩でもフイリフモトスミレとマキノスミレが近くで咲いてたりしますがなかなかこのミツモリスミレが出ません。やはりハーフの出やすいところとそうでないところでは何かあるのかもしれませんね。

それにしても季節の影響か、フモトスミレとマキノスミレ以外のスミレがほとんど咲いてないのが不思議な山でした。    今回、じっくり探索しすぎたので時間切れで尾根歩きの途中で下山しましたので来年も来訪したいです。

 


nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 7

bioskop

やっぱりたくさん見つけられたんですね。
本当にかわった所ですよね。
ラストのミツモリ2個体、対照的で面白いです。
ひとつはマキノ風だし、もうひとつはフモトらしさが出てますね。
by bioskop (2014-04-29 22:39) 

こいちゃん

”みどりみつもりやま”と命名ですか!!!
もう びっくり ビックリ~~~ですね(にこにこ)
凄いところがあるもんですね 羨ましく拝見しました。
by こいちゃん (2014-04-30 06:29) 

てばまる

bioskop さん
 いや~こんなに頻度良く見つけられるとは思ってませんでした、出るところには出るのですね・・・ ナガバノアケボノの葉が大量にあったのでもう少し早くいけば群生が見られるかもしれません。

こいちゃん
 命名したくなるくらいハーフの個体数は多かったです。ここのエイザンが多ければまた違うハーフも出るのでしょうが、とても少ないのが不思議です。

by てばまる (2014-04-30 11:15) 

fu-co

てばまるさん、私も前日にこの山に行ってきました。
二週間前にも行ってるのですが、ナガバノアケボスミレどころかスミレはほとんどなかったです。
日当たりの良い痩せ尾根に早咲きのミツモリさんが咲いていましたが、ミツバツツジが見事だったので上ばかり見ていたせいかもしれませんね!!

掲示板にも載せましたので、御覧ください!
by fu-co (2014-04-30 11:46) 

てばまる

fu-co さん
 山歩きの一覧見て、28日に行ってたんだ~とビックリでした。掲示板のミツモリ、とても綺麗ですね~大株ですし。でも、この株は見かけませんでした。かなり登山道周りもくまなく探索したのですが・・・ 盗掘か?
by てばまる (2014-04-30 12:57) 

ピテカン&カッパ

こんばんは。

29日、奥武蔵と、どっちにしようかと迷ったのですが、
わたし達は奥多摩の方で、ミドリミツモリスミレを見てきました。
ミツモリスミレ、良いですね!・・わたしたちもこっちにすればよかったかな~・・

その後、富士山麓にまた行ってきました。
てばまるさんが見られた、気になる交雑のスミレ、わたし達が見たのと、
同じ株ではないかと思うのですが・・
花の咲いた姿をぜひ見て見たいですね!


by ピテカン&カッパ (2014-05-01 00:58) 

てばまる

ピテカン&カッパ さん
 奥多摩でもミツモリスミレが出そうなところはいくつか知ってますが、なかなか見ないですね。やっぱり斑が入ると綺麗ですよね。
 富士山麓の。。。謎のスミレ、気づきましたか~? これから育つ状態の株なら数年後に花が出るかもしれませんので楽しみですね。

by てばまる (2014-05-01 01:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

スミレ遠征ブログ移転のお知らせ。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。