SSブログ

夏の尾瀬沼 【2】 燧ヶ岳 [尾瀬]

 今回の尾瀬沼テント泊では、当初会津駒ヶ岳も予定していて大清水から入り檜枝岐村内で宿泊してから会津駒ヶ岳に登って尾瀬沼に戻ってくるという計画だったのですが村内の宿が全て満室ということで諦めて燧ヶ岳登山となりました。 2泊することで中日を有効に登山に使えるのが便利です。花もじっくり見れるので以前から何度かやったことがあります。 今回も早朝に登り双耳峰の2頂を踏んで御池側に下りバスで沼山峠へ移動して尾瀬沼に戻るというコースでした。 御池、尾瀬ヶ原側の展望はガスで良くなかったですが尾瀬沼の方は良く見えていました。

 至仏山にはおよびませんが高山植物もそれなりに揃っていて楽しめます。今回は熊沢田代と広沢田代のワタスゲの群生、そしてハクサンシャクナゲの見頃にあたりました。

↓↓ ミノブチ岳からの尾瀬沼の俯瞰。 久しぶりに見れて感激! 山頂からだとこの景色は見えないので必ず立ち寄るといいですね。

IMGP6766a.jpg

↓↓ 今回はナデッ窪から一気に登りました。とてもキツイですが展望が利くので開放的です。この写真も途中の登山道から見たものでこの先は急な登山道になってます。風が吹き抜けて気持ちが良いポイントです。

IMGP6753a.jpg
↓↓ ミノブチ岳付近の稜線はハクサンシャクナゲが見頃でした。背後の山は俎嵓。
IMGP6762a.jpg
↓↓ 熊沢田代のワタスゲ群落。 果穂は崩れてますがこんなにあるのは初めてみました。
IMGP6853a.jpg
↓↓ 上の写真に続く木道のワタスゲ群落です。 最盛期はフワフワで綺麗だったでしょうね~
IMGP6851a.jpg
↓↓ こちらは広沢田代のワタスゲの群生。 かなりの密集度でした。今年は尾瀬ヶ原では不作でしたがここは豊作です。
IMGP6880a.jpg
↓↓ 薄ピンク色のイワカガミです。 萼が緑なのでアルビノ系だと思います。が、イワカガミのより葉がちょっとイビツです。
IMGP6791a.jpg
↓↓ ツガザクラ。 至仏山には見かけませんが燧ヶ岳には咲いてます。
IMGP6795a.jpg
↓↓ 山頂直下付近の湿っぽいところにはキヌガサソウの群生ちが点在してます、今年は沢山咲いたようです。
IMGP6755a.jpg
↓↓ ハクサンシャクナゲが花盛りでした。白系から淡いピンク系まで変化があります。アズマシャクナゲとの違いは葉の裏に茶色の微毛があるのがアズマシャクナゲです。
IMGP6771a.jpg
↓↓ 花ではないですが、ナデッ窪のゴロゴロ岩の暗い隙間に希に生育するヒカリゴケがあります。蛍光色に光る苔です。
IMGP6735a.jpg
それにしても、ナデッ窪の上部の道は石が多くて登りも下りも大変です、御池ルートもなかなかきつくて特に広沢田代~御池の急斜面のゴロゴロ石道は段差が大きくて足にきました・・・ はっきりいって燧ヶ岳は健脚向きですね。でも、山ガールは多かったです。

nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 6

hanami

ナデックボを登るなんて流石健脚ですねー。
私は一度下って膝が笑いっぱなしで何度かこけました。
熊沢田代と広沢田代のワタスゲ、素晴らしいですね。
by hanami (2011-07-20 18:19) 

MIURA

やはり、燧ヶ岳のイワカガミは変異が多いのですかね?
僕は、初めて見たとき、ヤマイワカガミと思いましたが、葉が全然違いましたね。
それ、柴安嵓で撮影したのですか?

低温続きだった所為か、キヌガサソウも綺麗に咲き残っていますね。
この時季だと、オサバグサはどうなっていたのでしょう?
それにしても、御池からの燧ヶ岳は、湿原を通過するので、風情があっていいですね。
この季節に歩いていないので、尾瀬病になりました。
by MIURA (2011-07-20 19:31) 

てばまる

hanamiさん
 ナデッ窪の下りは登りより足にきますよね・・・ 僕も過去に何度か下りましたけど疲れてる分、登りより大変かも?
 熊沢田代や広沢田代にあれだけワタスゲを見たのは初めてかもれしません。最盛期の頃に行ってみたいですね。

MIURAさん
 このピンクのイワカガミは柴安嵓です。たぶんMIURAさんが見た場所だと思いますが・・・ 確かに色はヤマイワカガミに似てますよね、でも葉の鋸歯の感じがぜんぜん違うので、どうなんでしょう? 専門家でないとわからないかもしれませんね・・・。でもイワカガミにしてもちょっと違うような・・・。

オサバグサは流石に終わってました。今は実が付いてます。
御池ルートは登りでも下りでもキツイですけど、ふたつの異なる湿原が良いですよ~ 次回は是非行程に組み込んでください。

by てばまる (2011-07-20 20:31) 

hidamari

お~、熊沢と広沢のワタスゲキレイ~~~(*^_^*)
イワカガミの葉っぱがギザギザなのは初めて見ました\(◎o◎)/!
by hidamari (2011-07-20 22:10) 

Aqua

広沢田代と熊沢田代のここまで密集したワタスゲの群落を見るのは初めてです。どっぷり尾瀬沼も悪くないなぁ。
by Aqua (2011-07-21 01:23) 

てばまる

hidamariさん
 そうなんです、イワカガミと書きましたけど葉の縁のギザギザが顕著なので湿原で見るイワカガミとは違います。変異が多い種なので環境変化なのかもしれませんが・・・ 花の色だけで見るとヤマイワカガミなんですが・・・

Aquaさん
 ワタスゲ、多かったです。時間があまりなかったのと雨が降ってきたので長居はしませんでしたが、最盛期はもっと綺麗だったでしょうね。
 たまには2泊とも同じ宿(テント)でのんびりもいいですね。
by てばまる (2011-07-21 09:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。