SSブログ

東京の奥深い山へ・・・ [スミレ]

 土曜日の信州スミレ遠征ではやや消化不良でしたが、知り合いのブログでサクラスミレが咲いているとの情報をゲッチュしたので日曜日に出かけようと思ってましたが、寝過ごしまして遅い出発となってしまいましたが、結果的にこれが幸いしたかもしれません。 場所は東京の西の奥としておきましょう、というのも場所を明かせないものを見つけてしまったので・・・(^^;)

 初めてのエリアなので見る景色は新鮮でしたけど、こんな奥深いところにも営みがあるんだな~という感じです。 天気も良いしツーリングの人たちが多かったです。おかげでバスはノロノロ運転で到着時間をちょっとオーバーしてしまいました。ただでさえ時間が遅いのに・・・ 結局登山口から登り始めたのは11時45分・・・ 時間もないのでガンガン登りましたが幸いにも道々の花は少なくスミレも終わり気味。 それでも中腹を過ぎるとエイザンスミレやヒナスミレも出てきて足が止まってしまいます(^^;)

↓↓ 汗汗になりながら登りますが、新緑シャワーも浴びて気持ちいい汗に変わります。

IMGP4620a.jpg

↓↓ 足下には、チゴユリがいっぱい咲いてました。

IMGP4604a.jpg

 なんだかんだと尾根に出たのは13時前。展望も良いのですがちょっと雲で良くないですね・・・ 日当たりの良い斜面にはタチツボスミレやアカネスミレも咲いていて、すぐに大きな花が目にとまるとサクラスミレです!! ちょっと久しぶりにみました。ヒゴスミレもポツポツと咲いていて開いているのを見るのはかなり久しぶりです。相変わらず芳香がステキです。

↓↓ 今回のお目当てのサクラスミレ。花が大きくてとても目立つスミレです。花の色が桜色、いやいや花の形が桜?と諸説いろいろあるのですが詳細は不明らしいです。 「高尾奥多摩植物手帳」には陣馬山にもあると記されてますが何度探しても見つかりませんでした。しょうがないのでこういう標高の高いところに行かないと見れないスミレです。

IMGP4651a.jpg

↓↓ サクラスミレとキジムシロ。

IMGP4657a.jpg

↓↓ アカネスミレもけっこう咲いてました。でもこいつは信州で嫌ってほど見ていたのでほとんど写真しませんでした(^^;)

IMGP4626a.jpg

↓↓ ヒゴスミレ。エイザンスミレより葉が細く、5葉に分かれます。エイザンは3葉。 信州では半開きでしたが、ここではしっかり開いたのが数株ありました。花のない株もけっこうありました。よい芳香があります。

IMGP4672a.jpg

ヒゴとアカネがあるなら雑種も出るんじゃない? と斜面をくまなく散策していますと、ギャッ!!と声を出してしまうほどのものが目にとまりました。この葉っぱはどうみたって雑種。そして赤い花・・・ ヒゴ×アカネスミレの雑種のアソキクバスミレだっ! と大興奮で撮影開始。細部もしっかり撮影してこれだけで何十枚と撮ってしまいました。ニコニコで下山したのですが、帰ってからネットや書籍に載ってる写真と比べると、どうも違う・・・ もしかしたら、「ヒゴ×サクラスミレ?」 と疑うようになりましたが、未だに結論は出てません・・・。なにせ、ヒゴ×サクラスミレの写真が乏しいのです。

↓↓ 見つけようと思って探したらみつけてしまった、ヒゴ×アカネスミレ(もしくはヒゴ×サクラスミレ)。 見るからに雑種だと判りますね。 深裂した葉はヒゴだと一目瞭然。 問題は花ですが・・・ サクラもアカネも毛深いのでなんとも・・・ 

IMGP4695a.jpg

↓↓ 花のアップです。 側弁の毛が前方に盛り上がるようになってるのをみるとサクラスミレの可能性も捨て切れません。花が終わりかけなのか花弁が反り返り気味です。 しかもこれ1輪しか咲いてませんでした。

IMGP4686s.jpg

もし片親がサクラスミレなら、キクバサクラスミレという名前で学名もつけられているのですが、肝心の写真がほとんど無いというか、人工交配で作られたものがネットで1点確認できただけでしたが、もう少しすっきりした花色で丸みのある花弁でした。

とりあえず、現在調査中ですが、初めて見たヒゴの雑種なので興奮してしまいました。エイザン系の雑種とはまるで違いますね。こういうのを発見したりするとスミレの魅力の罠にはまってしまうのです・・・。

 

 


nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 12

kyon2

スミレの素人ですが、葉っぱをみるとヒゴ×サクラの様な感じがします。でも、てばまるさんの行動力があっての発見ですね。素晴らしいです。
by kyon2 (2012-05-14 21:54) 

bioskop

てばまるさん!すごいですね!
やっぱりあるかもと思って探してみるもんですね。
ヒゴが片親だと葉がこうも違うんですね。驚きました!
by bioskop (2012-05-14 22:33) 

てばまる

kyon2さん
 やはりそう見えますか? 僕もだんだんそう思い始めてるところなんですが、とにかく見比べるものもないのが現状です・・・。

bioskopさん
 時間がないので、このポイントだけでいいやと思ってじっくり探索したのが幸いしました。 やはり元々細かく切れてるヒゴスミレだけに交雑するとその形状が正確に現れるようですね。

by てばまる (2012-05-14 23:04) 

こいちゃん

てばまるさん やりましたねえ!
相変わらずの凄いセンサーですね。
わたしも交雑種の追いかけをしてみたくなりました。
by こいちゃん (2012-05-14 23:17) 

てばまる

こいちゃん
 凄いセンサーではないですが、見つけてしまいました(^^;) 雑種が生まれる種類を覚えて置いて、両種が存在するポイントなら疑いの目をもって探索するのがベストです!

by てばまる (2012-05-15 22:13) 

kaz

てばまるさん。

こんにちは~。

大発見ですね!来年は学会発表でしょうか?

ヒゴも切れ込みの葉が細くヒゴらしい良い山ですね~。

by kaz (2012-05-15 23:08) 

てばまる

kazさん
 学会発表ですか~(^^;) すでに、学名もついてますから、品種登録はされてると思われます。ただ発見個体数が少ないのでネット上では自然交配の写真は見かけません。 まあまだ、キクバサクラスミレと決まったわけではないので・・・。

 
by てばまる (2012-05-16 01:00) 

fu-co

てばまるさん、すごいスミレを見つけましたね~
それに、画像が鮮明で美しい!!
こんな興奮状態でもキチンと仕事ができるてばまるさんてやっぱりスゴイです!!
私なら気持ちが動揺してブレブレになること請け合いです^^;




by fu-co (2012-05-18 20:17) 

てばまる

fu-coさん
 まだアカネかサクラかわかりませんが、後者なら雑種でも珍しい部類かもしれませんね。 しっかり三脚を使って絞りも出来るだけ絞って撮影しました。なかなか見れないスミレですからね~ 
近いところに登山道があって人が通るので、出来るだけ平常心で何事もなかったのように撮影してました(^^;)

by てばまる (2012-05-18 21:55) 

yaeyamasumire

こんにちは
私は・・アソキクバに一票ですね・・
雑種個体でもある部分には毛が現れある部分には毛がないということはよくあるんです アカネが片親だと全体が毛まみれになりそうなものですが場所によっては毛が劣性遺伝します。果実の毛もそうですが場合によっては距のけも劣性遺伝します。以前私が観察したサクラ×アカネには果実に毛はありませんでした
どうしてもサクラスミレの顔つきには見えないのです。キクバサクラスミレは花が横長でさらにピンク色です。あと葉はもう少し長くなります
写真を見てたらアカネがベースになっている感じです。しかしながらアソキクバスミレは相性が悪いせいかそうホイホイと出現するわけでなく貴重な記録であるように思います

よろしければ私のブログにもお越しくださいね。
by yaeyamasumire (2012-06-13 10:34) 

yaeyamasumire

私のブログの左側にカテゴリーがいっぱいあって雑種コーナーもあります
ひょっとするとお役にたてる記事があるかもしれません
by yaeyamasumire (2012-06-13 10:40) 

てばまる

yaeyamasumireさん、こちらにコメントありがとうございます。

やはりアソキクバスミレの方が妥当な感じですね。
数少ないキクバサクラスミレの写真をやっと見つけましたけどやはり似ていません。それにおっしゃるとおり色はピンク系ですから、アカネスミレの赤紫色はそのまま出てる感じがしていました。なにより上弁の状態も含めアカネの特徴が出てますね。毛が劣性に遺伝することを考えればやはり葉の形と花の形は優勢なんでしょうね。

この雑種は数株かたまってありましたので来年また確認してみようと思います。出来たら花後の状態も観察にいきたいところです。

サイト拝見しましたら、yaeyamasumireはプロの方? 凄いです! なり勉強になりますのでじっくり見させていただきます。

by てばまる (2012-06-13 20:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。