SSブログ

島生活NOW [旅・散歩]

帰省で恒例の島にやってきてます。こちらも猛暑で連日35℃前後で異常です。島も暑いですが、海風もあるのでキモチ涼しいかな(^_^;)

島生活初日は海に潜り首尾よくイシダイとコロダイをゲットしました。今夜は刺身です(^-^)/

image-20130811162238.png

お花見 [旅・散歩]

 都内は桜が満開となりあちこちでお花見の人たちが繰り出したようですが、我々もお花見に行ってきました。 あまり混んでいる有名どころは避けようと云うことでまずは新宿御苑に入りました。上野や千鳥ヶ淵ほど混んでないとはいえ大勢の花見客で大賑わいです。ソメイヨシノだけでなくいろんな桜があるので楽しめます。

 その後は夕方になってしまいましたが浅草、隅田川の桜を見てきました。こちらも大賑わいですね。あいにく夕方なので花色は良くなく雰囲気を楽しんだ感じです。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO】

↓↓ 新宿御苑を俯瞰。 これは高島屋の12階から撮影しました。

IMGP9766a.jpg

↓↓ 白いのはオオシマザクラで葉も一緒に出てきます。 濃い紅色の桜はヒカンザクラ系のようです。

IMGP9777a.jpg

↓↓ 濃い色と薄い色の組み合わせもなかなか綺麗ですね。人を入れないように撮るのが大変でした・・・。

IMGP9790a.jpg

↓↓ しだれ桜。何種類かありました。垂れた桜も風流で良いです。

IMGP9809a.jpg

↓↓ これもヒカンザクラ系でしょうね。かなり濃いピンクです。

IMGP9851a.jpg

↓↓ 満開のピンク色の桜が綺麗です。

IMGP9843a.jpg

↓↓ こちらは八重の桜。NHKとは関係ありません(^-^;)

IMGP9865a.jpg

↓↓ 夕方の隅田川の桜とスカイツリー。 桜の下では宴会で盛り上がってました。

IMGP9880a.jpg

↓↓ 仲見世も大賑わい。裏通りにまわると桜並木がありました。

IMGP9876a.jpg

↓↓ 桜といえば団子。ではなく甘味を頂きました。 テレビの取材もよくくるというお蕎麦と甘味処「花月堂」さんhttp://www.asakusa-kagetudo.com/に入りましたが中は装飾品もレトロな雰囲気で大賑わいでした。 写真は「冷やし大納言ぜんざい」です。

IMGP9871a.jpg

↓↓ こちらは白玉クリームあんみつ。 甘味はどれも自家製ということでとてもマイウーでした。 花月堂の一番人気はジャンボメロンパンだそうですが、売り切れでした。

IMGP9872a.jpg


箱根路 【後編】 [旅・散歩]

 箱根の旅後編ですが、あんまり写真撮ってませんでした(^-^;) やっぱり箱根の核心部に行かないと話題性にも欠けますね・・・ 2日目はゆっくり箱根湯本を散策して、帰るにはまだ時間が早いので小田原にも寄ってみました。 昨年も一度来てますがあのときは雨模様でしたが今回は晴天。ですが、強風で外歩きは落ち着きませんでした・・・ 

【共通機材: Nikon P510】

↓↓ 満開の河津桜と小田原城。 植えられている河津桜は僅かですが色合いもよくて華やかなので人気スポットになってました。お堀の周りにはソメイヨシノが沢山ありかなりつぼみも膨らんでました。満開だと綺麗でしょうね。

Dscn1172a.jpg

↓↓ 城門のひとつです。かなり重厚な作りで、扉も分厚いです。

Dscn1183a.jpg

↓↓ 場内にあるイヌマキの古木。 小田原市の天然記念物になってます。 幹がねじれるように伸びるようです。

Dscn1180a.jpg

↓↓ 話は前後しますが、この滝は箱根湯本にある「玉簾の瀧 (たまだれのたき)」です。 でも、どうも人出が加わっているような感じでした(^-^;) 流れているのは温泉だそうです。

Dscn1131a.jpg

↓↓ 玉簾の滝の近くにあるもうひとつの滝。「飛烟の滝」です。縁結びの滝だそうです。

Dscn1137a.jpg

↓↓ 絵馬の向こうにタチツボスミレ。

Dscn1133a.jpg

↓↓ 箱根ではドラえもんとコラボ企画をやってましてあちこちにこのようなドラえもんの像が置いてありました。どういう縁があるのか不明です・・・ あと、エヴァンゲリオンとのコラボしたお土産もありましてビックリでした(^-^;)

Dscn1112a.jpg


箱根路 【前編】 [旅・散歩]

 この週末はとても暖かく初夏のような天気でしかも風が強かったですね。 このところヤマちゃんぎかりだったので温泉に行ってきました。 近場の温泉てことで人気の箱根にしましたが、決めたのが遅かったのであまり空室がなく箱根湯本の宿となりました。 湯本は古くからの温泉街で沢山の温泉宿が並んでます。 このあたりの温泉は弱アルカリ性でお肌に優しく女性には人気のようです。 小湧谷や強羅あたりにいくと白濁した硫黄泉もありますが酸性度は高いようです。

 初日は大湧谷まで行こうと思ってましたが、ロープウエイが点検期間で運行していなくて代行バスでしたが渋滞と混雑で90分待ちとかいうので諦めました。強羅あたりで散策ですがちょうど箱根スイーツコレクションといいうのをやっていたので食べ歩いてしまいました(^-^;) 箱根は韓国や中国に人気ですが、外交問題もあるようで少なかったです。

【共通機材: Nikon P510】

↓↓ 箱根湯本駅にとまる小田急ロマンスカー(VSE-50000型)と河津桜。 白いロマンスカーで人気の車両です。 残念ながらこれには乗りませんでした。

Dscn1143a.jpg

↓↓ 川沿いに河津桜が満開でした。このところの暖かさでソメイヨシノのつぼみもかなり膨らんでました。

Dscn1153a.jpg

↓↓ これは定番ですね。箱根登山鉄道。 2両から3両連結で走ってます。

Dscn1078a.jpg

↓↓ 登山鉄道は急勾配のところを通るためスイッチバック方式で登る箇所があります。 写真のようにジグザグに線路が引かれていて前進、後退をしながら上り下りします。

Dscn1118a.jpg

↓↓ 早雲山に見える山肌からは水蒸気やガスが噴出しています。大湧谷と同じ感じですね。 現在箱根の山では微小な火山性地震が多発していて山塊の膨張も観測されていてちょっと注意した方がよさそうです。

Dscn1091a.jpg

↓↓ 大湧谷にいけないのでスイーツ巡りです。 ほとんどのところは1日限定数で食べれるかどうかはわかりませんでしたが運良く3カ所とも食べれました。 強羅公園にある「Cafe Pic」の限定20個の「紅ふじ」500円。 紅芋の餡の中身は日替わりです。今回はイチゴがまるごと入ってました。

Dscn1084a.jpg

↓↓ 箱根写真美術館のカフェの「GAIF」800円。 これも富士山をイメージして上に乗ってるのは雲のイメージだそうです。

Dscn1103a.jpg

↓↓ ケーブルカーの公園上駅近くにあるカフェレストラン旬幸の「旬幸 ストロヴェリーヌ」580円 ジャム入り生クリーム、オレンジゼリー、お汁粉味のゼリーと3層になっています。半分ずつ食べて残りはかき混ぜてストローでジュルルと飲むのが作法?だそうです(^-^;)

Dscn1110a.jpg

↓↓ 箱根湯本は古くからの宿も多く、写真のような木造3階建ての宿も多いです。千と千尋の神隠しの湯場みたいですね。ちなみにここには泊まってません。

Dscn1122a.jpg

↓↓箱根湯本の温泉街に流れる早川。温泉の成分が流れ込んでいるので沈殿物が多いようです。

Dscn1121a.jpg

10日夕方、パンスターズ彗星を見ようと強風の中、双眼鏡で探しましたが発見できず・・・いやそれらしいものを見たのですが数秒後には雲だか煙霧だか、隠れてしまいました。写真もしてみたけどダメでした。  高度が低いので黄砂や薄雲?の影響があると厳しいてですね・・・。 もうすこし高度が上がる来週末くらいにチャレンジしたいです。 

続きを読む


梅のかほり [旅・散歩]

 まだまだ寒い日が続くようですが、花粉が飛び始めたようです。東京は去年の5~6倍とかだそうで考えるだけでゾッとします。花粉症のみなさん対策はお早めに! 

 会社近くの聖堂の梅もやっと咲きはじめました。仕事の合間にちょこっと出かけると梅の香りが微かに漂ってました。その近くではタンポポも咲き、ジョウビタキやツグミなどの野鳥さんも見られ、少し春を感じさせてくれます。

↓↓ 咲き始めた白梅。良い香りが漂ってました。 【PENTAX X70】

Imgp3722a.jpg

↓↓ 青空との組み合わせが綺麗です。 【PENTAX X70】

Imgp3720a.jpg

Imgp3725a.jpg

↓↓ ひだまりにはタンポポが咲いてました。 【PENTAX X70】

Imgp3726a.jpg

↓↓ 梅の近くにいたジョウビタキ(オス)。

Imgp3733a.jpg

↓↓ こちらはツグミさん  【PENTAX X70】

IMGP3717s.jpg

↓↓ ハクセキレイさん 【PENTAX X70】

IMGP3727s.jpg

↓↓ 会社最寄りの駅は御茶ノ水駅ですが、工事が難しいという理由で長いことエレベータもエスカレーターも設置されてませんでした。30年くらい前に立派な駅舎を作る素案がでましたが、無理ということで立ち消え。でも、近くには大きな病院もありお年寄りの利用も多く不便ということで地元や病院関係者からの要望でやっと改良工事が始まりました。 ホームは動かせないのでその上に駅舎と通路をつくりエレベータとエスカレータも設置するというものです。それでも、狭いところなので難工事になりそうです。現在は作業用の足場を作る工事をやっていようです。出来上がりが楽しみですが、会社が存続しているうちに完成するかな~?(^^;)

御茶ノ水駅201302.JPG


ある日の昼下がり [旅・散歩]

 会社の15時の休み時間に近くの聖堂に散歩にいってみました。 カエデの紅葉が見頃になりきれいでした。 その近くでネコくん発見! 人慣れしているのか5mくらいまで近寄っても逃げませんが、それ以上近づくとさすがに警戒してビクッとするのであまり近づかないようにして撮影してみました。 けっこう毛並みがきれいなのでもしかしたらどこかで飼われているペットかな? ネコ好きとしては触りたかったですが、警戒されるとだめですから仕方ないですね。

↓↓ 聖堂の紅葉も見頃です。 【PENTAX X-70 以下同じ】

Imgp3684a.jpg

↓↓ ネコくん発見!! これ以上近づくと警戒するのでカメラをズームして撮影。

Imgp3687a.jpg

↓↓ ちょっと気を緩めたのか、しばしまったりモード?

Imgp3690a.jpg

↓↓ すると、木の上にメジロとシジュウカラの群れが来て盛んに何かを食べてました。 

Imgp3691a.jpg

↓↓ 鳥を見つけて捕ろうと思ったのでしょうか、おもむろに動き出しました?

Imgp3693a.jpg

↓↓ 木に近い土手にひょいっと上ってしばし鳥たちを見てましたが、流石に捕れないとあきらめたようで土手の向こう側に行ってしまいました・・・。

Imgp3694a.jpg


小金井公園さんぽ [旅・散歩]

 いよいよ師走、今日は今季一番の寒波到来で風は冷たくお昼頃にはにわか雨があったりしましたが、すぐに回復してきたので、小金井公園に散歩にいってきました。 公園までチャリで15分くらいです。 広大な公園ですが半分くらいは有料区域です。 とにかく木々の多い公園でいろんなのが植わってますが、めについたのはイチョウの黄葉でした。雨と風で一気に落葉したようで根本には大量に敷き詰められていました。

 唯一の池にはカワセミがいますが、更に寒くなると凍ってしまう池なので夏限定です。今回はまだ1羽いまして撮影することが出来ました。けっこう人慣れしているようでかなり至近距離でも逃げなくてびっくりです。

↓↓ 黄色い絨毯。 一晩でばさっと落ちたような新鮮な感じでした。 

IMGP2559a.jpg

↓↓ イチョウは水分が多く燃えにくいので延焼防止の目的で道路沿いにはよく植えられています。また古くから神社にも延焼目的で植えられているそうです。

IMGP2562a.jpg

↓↓ まだまだ落葉してない葉も多くて陽光にキラキラと輝いて綺麗でした。

IMGP2565a.jpg

↓↓ 黄色い絨毯に伸びる影が、なんだか素敵でした。

IMGP2551a.jpg

↓↓ カエデ類も少ないですが植えられてます。

IMGP2578a.jpg

↓↓ ヤマガラ。 

IMGP2650a.jpg

↓↓ カワセミ。 水面に紅葉が映っていたので一緒に撮ってみました。

IMGP2608a.jpg

↓↓ 公園には富士見が丘という場所があるのですが、木々が生長してしまってまったく見えなくなってますが、公園の一部で見えるところがあります。 背景の空の感じから察するにもしかしたらダイヤモンド富士になっていたのかもしれませんね。帰宅後カシミールで調べるとこの日は左の稜線に沈んだようです。ダイヤモンド富士になるのは11月28日頃のようです。

IMGP2671a.jpg

 今日は関東各地で初雪のところもあったようですね、東京も明日の夜はチラチラするかもって予報です。 3ヶ月予報では今冬は寒くなるそうです。


井の頭恩賜公園さんぽ [旅・散歩]

 朝のうちは小雨がふったりしてましたがお昼頃からは青空も広がったので、久しぶりに井の頭公園にさんぽに行って来ました。 散歩といっても写真散歩です。 帰ってくつろいでいたら震度4の地震が起きてちょっとびっくりしました!

 井の頭公園は都内屈指の紅葉の名所でもありますが、まだ少し早い感じでした。 それでもあちこちでカエデの紅葉が綺麗でした。 相変わらず人も多いですが、日曜日の方がもっと増えますので土曜日はねらい目です。 

 到着したのは15時過でしたのでもう陽は傾いてしまって、すぐに陰ってしまったので透過光の紅葉チャンスは僅かでした。 今回は、昔のMFレンズを1本使って撮影してみましたが、K-5IIsの解像度ではちょっと厳しいかなという気もしますが、ウェブ程度の掲載なら問題ないです。

↓↓ 公園のポートはラブラブなデートコースです。  【K-5IIs smc M50mm F1.7(換算75㎜) 】

IMGP2334s.jpg

↓↓ こちらもラブラブかな?  井の頭公園はけっこうカエデが多いです。 【K-5IIs smc M50mm F1.7(換算75㎜)】

IMGP2304a.jpg

↓↓ ボケ具合は悪くないですね。 カリッとしてないので柔らかい感じになります。 【K-5IIs smc M50mm F1.7(換算75㎜)】

IMGP2316a.jpg

↓↓ どんどん陽が陰ってしまうので透過光で撮れる場所が無くなってしまいます。もっと早めに行かないとダメですね。 噴水の向こうのオレンジ色の木はメタセコイヤです。 すごく高い木になります。 【K-5IIs SIGMA DC17-70mmF2.8-4.5MACRO】

IMGP2360a.jpg

↓↓ 紅葉の向こうに噴水がいい感じでした。 【K-5IIs SIGMA DC17-70mmF2.8-4.5MACRO】

IMGP2347a.jpg

↓↓ カルガモくん。 これからどんどんと飛来して来て水鳥天国になります。 【K-5IIs SIGMA 135-400mmF4.5-5.6APO】

IMGP2381a.jpg

↓↓ カワセミも数匹いますが、なかなか近くでは撮れません。 【K-5IIs SIGMA 135-400mmF4.5-5.6APO トリミング】

IMGP2405s.jpg


虹が出た! [旅・散歩]

 このところ寒気が立て続けに入ってますね。おかげで尾瀬は一気に積雪してしまったようです。  あと1回と思ってはいますが、果たして行けるのか?

 数日前ですが、その寒気の影響で天気が不安定になったときに都心で突然の雨が降り、そのあとに綺麗な虹が出ました。 しかも二重の虹!! とるものもとりあえず消えないうちにと見晴らしの良い近くの神田明神へ走ると綺麗に架かっているのを発見!! iPhone4sで撮影しました。参拝に来ていた人も気づいてやっぱりスマホや携帯で撮影してました。 虹はゆっくりと移動して半分見えているスカイツリーに架かるようになり、うわ~と感じでした。 もう少しで重なりそうでしたが、消えちゃいました。

↓↓ 神田明神に架かる二重の虹。 社に架かるなんて神懸かり的ですね~

1a.jpg

↓↓ スカイツリーに架かる虹。 かなり輝くような虹でした。 でも、iPhone4sのデジタルズームはかなりザラザラしてダメですね。 カバンのなかにあったズームコンデジを持っていくべきでした・・・

2a.jpg

↓↓ こちらは、虹のような紅黄葉の「カイの木」です。 孔子ゆかりの木で「学問の木」とも言われるありがたい木だそうです。 

Imgp3654a.jpg

↓↓ 透過光も綺麗です。

Imgp3650a.jpg


夜の浅草界隈 [旅・散歩]

 快晴の青空の日中でしたが、昼間はどこにも出かけず、夕方になって所用で浅草方面へ出かけてきました。 風もあまりなく隅田川沿いは散歩にはちょうど良かったです。 スカイツリーもライトアップでとても綺麗。行き交う屋形船もカラフルなのが多くなってました。昔ながらの提灯だけのもありますが中にはネオンギラギラの船もあってびっくりでした。

 浅草寺は何度か訪れましたが夜は初めてかな? 時間が遅かったので雷門から本堂の道はほとんど閉まってましたがそれでも観光客はいまして賑わってました。

↓↓ 超派手な屋形船とライトアップのスカイツリー。 この屋形船は若者が馬鹿騒ぎしてました(^^;) ちょっと派手すぎます・・・ 【NIKON P510  以下同じ】

Dscn0634a.jpg

↓↓ まあ、こちらが落ち着いていて良いですよね。

Dscn0631a.jpg 

↓↓ 浅草寺の本殿もライトアップしてました。 やっぱり外人の観光客が多いですね。

Dscn0618a.jpg

↓↓ 本殿とスカイツリー。 昔と違って新たな被写体ができたのでますます人気の浅草です。

Dscn0614a.jpg

↓↓ 五重塔もライトアップで綺麗でした。

Dscn0616a.jpg

↓↓ ディナーはそれなりに有名な三定の天丼(上)を頂きました。 衣の付け方に無駄が無くとても美味しいです。ただ、みそ汁が付きません。 因みに写真では相方のキス天が1つ追加されてます(^^;) (上)はエビ1、キス1、イカと小エビのかき揚げ1の3種です。

Dscn0604a.jpg

明日は、奥多摩へ遠足です・・・


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。