SSブログ

41年前の尾瀬動画 [尾瀬]

 YouTubeで検索していたら、面白いものを見つけました。 1972年7月に撮影された尾瀬の光景です。(動画は8㎜フィルムで撮影されたものを投射しそれをデジカメで複写したものです。) 撮影された内容を見ると鳩待山荘に泊ってから至仏山に登り、山の鼻でもう1泊、尾瀬ヶ原を縦断して尾瀬沼の尾瀬沼ヒュッテで1泊して大清水に下山してます。 みなさんキスリングなのが時代を反映しています。

 ルートはともかくそこに映し出される光景は見たこともない部分も多く、特に山小屋の様子もまったく違いますしとても新鮮です。途中すこし龍宮小屋が出てきますが、現在の1つ前の建物のようですね。今は受付の上に飾られている看板がしっかりつけられています。

 尾瀬沼ヒュッテはあまり外観はかわりません、鳩待山荘はまったく違います。一ノ瀬の道路工事が進んでいたころのようで、話には聞いていたつり橋がまだあってちょっと感動しました。 昔はゴミ箱があったのもよくわかります。 この時代を知ってる人は懐かしく、知らない人には新鮮だと思いますので、是非見て頂けたらと思います。

※動画の掲載についてはご本人様の許可を頂きました。この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。またぜひ尾瀬を訪れてください。

この動画から切り出した写真と今の状態を何カ所か比べてみました。

↓↓ 至仏山東面道からの山の鼻ですね。 左が1972年です。 建物の配置もずいぶん違います。どうも、山の鼻小屋だけ木道の反対側の湿原に建っていたようです。

1972077山の鼻付近.jpg201207山の鼻付近.jpg

↓↓ 上の大堀川の橋です。 1972年頃は現在の橋の上流側、写真では右側に架かってまして今も橋桁の跡が渇水時に見れることがあります。

197207上の大堀川橋.jpg201109上の大堀川橋.jpg

↓↓ 龍宮小屋です。 モノクロ写真は龍宮小屋に飾られていた初代の建物です。この小屋は火事で焼失していまして、そのあとに建てられたのがこの動画に映っているものです。 小さい写真右は現在の建物です。初代はともかく2代目と今はほぼ同じような外観を継承しています。

195408龍宮小屋.jpg201207龍宮小屋.jpg

197207龍宮小屋.JPG

↓↓ 最後は、尾瀬沼ヒュッテです。 あまり外観は変わってないようですね~?

197207尾瀬沼ヒュッテ.jpg20101023尾瀬沼ヒュッテ.jpg

尾瀬沼に入って食事をしているところがありますが、たぶん沼尻だと思います。もうすこし昔の尾瀬沼も見てみたいですね。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。