SSブログ

奥高尾・初秋の花を探して・・・【2】 [高尾・陣馬・奥多摩]

 初秋の高尾界隈は、なかなかの花の宝庫です。目立つ花から目立たない花までいろいろ咲いていてお花好きさんには魅力的なシーズンです。今年は暑い残暑が続いてますが例年なら日中でも比較的涼しいです。でも今年はほんとに異常で、日影沢でもちょっと暖かい沢風が吹いていてびっくりでした。

 少し早いかと思いましたがすでにヒガンバナ(曼珠沙華)が咲いていました。この花を見ると秋も近いな~という感じの花ですね。

↓↓ 一見涼しそうな日影沢なんですが、何だか暖かい空気が流れていました。

IMGP8261a.jpg

↓↓ ヒガンバナ(曼珠沙華) 秋の花のイメージが強い花ですが、山ではけっこう暖かい頃から咲き始めます。

IMGP8162a.jpg

↓↓ ヤマハギ。 高尾山では結構多いハギの仲間です。

IMGP8208a.jpg

↓↓ マルバハギ。 木立性のハギで日当たりの良いところに多いみたいです。

IMGP8167a.jpg

↓↓ ヤマホトトギス。 もう少し沢山咲いているかと思ったのですが意外と少なく、むしろ表高尾の方が多いかもしれません。

IMGP8268a.jpg

↓↓ シロバナツリガネニンジン。 あまり見つからないとは思いますが偶然見つけました。 白い釣り鐘の花が可愛いです。

IMGP8203a.jpg

↓↓ レモンエゴマ。 名前の通り花や葉に触るとレモンのような香りがします。因みにこの種は高尾山で発見された植物です。

IMGP8257a.jpg

↓↓ ツルニンジン。 尾瀬でも見かける一風変わった花ですよね。 

IMGP8189a.jpg

↓↓ フジレイジンソウ。 環境省のレッドデータでは「準絶滅危惧種」に指定されている希少種です。 ここ数年杉林が伐採されて環境激変が心配です。

IMGP8142a.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。