SSブログ

早春の尾瀬ヶ原 【3】 [尾瀬]

 尾瀬には雪解けと同時に沢山の鳥たちもやってきます。一夏ここで暮らし卵を産んで子育てしたりします。 尾瀬になかなか超望遠レンズを持ち込むことも無いのですが、野鳥を見つけたら出来るだけ撮るようにしています。 使えるレンズは換算300㎜ですが、まあ、トリミングすれば何とか使えるようにはなるので、尾瀬の植物に続く課題として尾瀬に渡って来る野鳥もこれからの課題のひとつです。

 そんなわけで、今回の日帰り尾瀬でも沢山の野鳥を見ることが出来ました。 撮ろうと思ったら逃げられることもあるので、掲載した鳥以外にも何種類が見ることが出来てます。 ホオアカ、オシドリ、マガモ、ハシブトカラス、ニュウナイスズメなどなど・・・ 

↓↓ おっと、いきなり鳥ではありません・・・ 今回はボッカさんと出会うことが多かったです。この時期は大忙しですね。

IMGP6103a.jpg

↓↓ アカゲラ。すぐ近くにももうい一羽いたのでもしかしたら縄張り争い中? 盛んに虫か何かを捕まえて食べていました。昆虫の幼虫とかだけでなく、この時期特に多い羽根アリとかも食べるのかも?

IMGP5867s.jpg

↓↓ アカゲラが上の枝に飛び移る瞬間にちょっと羽ばたいたところを激写!! 

IMGP5857s.jpg

↓↓ アカゲラがエサを食べていた木のてっぺんで鳴いていたのが、モズです。 小さな猛禽類で縄張りを主張するためこういう高いところに留まってさえずります。 別名、百舌鳥というくらいですから、けっこう綺麗な鳴き声もします。

IMGP5855s.jpg

↓↓ 湿原の草地に降り立ったのは、ホオアカくんです。 沢山枯れ草を銜えていたのでこのあたりで巣作りでしょうか? 

IMGP5899s.jpg

↓↓ とっても綺麗な声で、しかも良く響く声で鳴くのがミソサザイです。鳴きながら移動するので撮影しにくいです。

IMGP5817s.jpg

↓↓ ご存じ、イワツバメさんたちは、巣作り用の泥集めで大忙し! 何をしているのか知らないハイカーは、水飲んでるのよ! とか、 何か食べてるのね・・・。 とか、泥浴びしてるのよ。とか言ってました(^^;)

IMGP6029s.jpg

↓↓ 時折イワツバメが群れをなして飛び回るのですが、なかなか素早くて追尾出来ません。当然ピンを合わせる暇も無し・・・ それにしてもぶつかりそうになるくらい人の頭の上を飛ぶこたぁ、なかろう!! 

IMGP6035a.jpg

↓↓ 何故かほとんど逃げない、ハクセキレイ。コンデジで撮れました(^^;)  目の横に明瞭な過眼線があるのでセグロセキレイと区別がつきます。Imgp8380a.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。